サフォクリニック

  • 〒106-0032
  • 東京都港区六本木5-17-16 B1F
  • 最寄り駅:
  • アクセス:地下鉄日比谷線・大江戸線 六本木駅 徒歩10分 他

サフォクリニックが選ばれる理由

①フェイスリフトに代表される世界水準の技術と知見を活かした施術

サフォクリニックでは、国内外の学会で発表される先進的な知見や技術を積極的に取り入れ、患者さん一人ひとりの希望や状態に応じた治療の提案を行っています。
中でも院長の白壁征夫医師は、米国美容外科学会で「東洋人のためのフェイス・ネックリフト手術(SMAS法)」を発表し、「美容医療のアカデミー賞」ともいわれるウォルター・スコット・ブラウン賞をアジア人医師で唯一受賞した経歴を持つなど、国際的にも評価されています。
長年にわたり培った技術力と、繊細で丁寧なアプローチが、多くの患者さんから支持を集める理由のひとつといえるでしょう。

ウォルタースコットブラウン賞の画像

②社会復帰までを見据えた手厚いサポート

サフォクリニックでは、施術前の丁寧な説明に加えて、術後の過ごし方にも細やかな配慮がなされています。
術後のシャンプーサービスやダウンタイム軽減を目的としたケア施術、点滴治療、LED治療、高周波温熱機器によるケアなど、充実した術後ケアが提供されています。
さらに、術後1年間にわたるアフターケア体制が設けられている点も大きな特徴です。
見た目の変化だけでなく、社会復帰までを見据えたサポート体制が整っており、多くの患者さんに安心感を与えています。

サフォクリニックヒーライトの画像

③日本で最初の美容クリニックとしての歩み

サフォクリニックは、日本で最初の美容クリニックとして、美容医療の発展を支えてきた歴史あるクリニックです。
開院当初から、技術の研鑽に加えて丁寧な診療姿勢を大切にし、多くの患者さんから支持を集めています。
長年の実績を持ち、信頼関係を重視する診療体制があるため、継続的な治療や相談を希望する方にとっても、通いやすい環境が整っています。
こうした歴史と実績に裏打ちされた安心感こそが、サフォクリニックならではの強みといえるでしょう。

サフォクリニック手術室の画像

院長紹介:白壁 征夫先生

白壁 征夫先生

サフォクリニックの院長・白壁征夫医師は、美容医療の黎明期から第一線で活躍してきた医師の一人です。
1986年には、米国美容外科学会にて「東洋人のためのフェイスリフト(SMAS法)」を発表し、「ウォルター・スコット・ブラウン賞」を外国人医師として初めて受賞。
1999年には国際美容外科学会の教授に任命されるなど、技術と知見の両面で国際的に評価されています。
現在もサフォクリニックの院長として、自ら診療を行いながら、後進の育成や学術活動にも積極的に取り組んでいます。
患者さん一人ひとりの状態や希望に寄り添う姿勢、繊細で高度な技術により、多くの方からの信頼を得ているドクターです。

サフォクリニックで評判の良い施術

①ミニリフト

短いダウンタイムで自然な若返りを目指すミニリフト

サフォクリニックのミニリフトは、フェイスラインや口元のたるみに悩む方に支持されている施術です。
糸リフトやHIFUなどの機器治療では物足りなく感じた方や、本格的なフェイスリフトにはまだ踏み切れないという方に適しています。
特に、輪郭や口元のたるみが気になり始める35〜45歳前後の方や、骨切り後のたるみ改善を望む20代の方にも広く選ばれています。
皮膚だけでなくSMAS層の一部にまで丁寧にアプローチし、自然な若返りを目指せる点が特徴です。
ダウンタイムは4日間程度と比較的短く、数日から1週間程度で社会復帰が可能とされています。
また、仕上がりの満足度も高く、他院のフェイスリフトに匹敵する仕上がりと評価されています。

サフォクリニックミニリフト症例

施術名:ミニリフト
価格:993,201円
リスク・副作用:内出血、腫脹、左右差、感染、後戻り、頭痛、顔面神経麻痺、傷の哆開(しかい:傷が開く)、瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ可能性がある)、瘢痕拘縮(引きつれ)、真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくることがある、縫合糸膿瘍、ドッグイヤー(傷の両端が盛り上がる)、耳垂の感覚鈍磨、耳珠・耳垂の変形、テープかぶれ、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。 ※症例写真は参考画像であり、効果や満足度は症例により異なりますので、ご了承ください。

施術 料金(税込)
ミニリフト 980,000円

②アングルフェイスリフト

中顔面のたるみにも対応する、注目のフェイスリフト術

サフォクリニックの「アングルフェイスリフト」は、従来のリフト術では難しかった中顔面のたるみにも対応できる点が特徴です。
深いSMAS層にアプローチする独自の術式で、自然な若返りと持続性のあるリフト効果が期待できるとされています。
また、ダウンタイム軽減への配慮もされており、術後の回復が比較的スムーズという声も。
見た目の変化と過ごしやすさの両立を重視する方に選ばれている施術です。

サフォクリニックアングルフェイスリフト症例画像

価格:アングルフェイスリフト 2,124,870円(税込)
リスク・副作用:内出血、腫脹、左右差、感染、後戻り、頭痛、顔面神経麻痺、傷の哆開(しかい:傷が開く)、瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ可能性がある)、瘢痕拘縮(引きつれ)、真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくることがある、縫合糸膿瘍、ドッグイヤー(傷の両端が盛り上がる)、耳垂の感覚鈍磨、耳珠・耳垂の変形、テープかぶれ、自分が想像していた結果と異なるなど

施術 料金(税込)
アングルフェイスリフト 2,138,070円
アングルフェイスネックリフト 2,572,790円

③二重まぶた形成(白壁式ビーズ法)

“抜糸式”で違和感を残さない、独自の二重術

サフォクリニックの「白壁式ビーズ法」は、白壁征夫医師が開発した独自の二重術です。
埋没法で二重が取れやすかった方・コンタクト装着時の違和感を感じる方・目を閉じた際の切開線が気になる方・埋没式の糸の埋没痕が気になる方・より自然な二重を希望する方等に適しています。
片側6点で糸を通し、ビーズで固定する技術で、8日後には糸もビーズもすべて取り除く抜糸式。
そのため、異物感や傷跡が残りにくいのが特徴です。
このビーズ式は当院が独自に開発した技法であり、現在ビーズ式を行っているクリニックは全国でも数院のみとなっています。
また、この技術を行う医師たちは皆、白壁医師の技術DNAを受け継いだ先生に限定されています。
ブラジルで開催された学会でも発表され、海外の医師からも注目を集めた技術で、術後は自然なラインの持続が期待されています。

白壁式ビーズ法

価格:二重まぶた形成(ビーズ法) 両目330,000円(税込)
リスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右差※ビーズが付いている間目脂が出ますが点眼薬を処方するので使用し対応して下さい。

施術 料金(税込)
白壁式ビーズ法(ビーズ式重瞼術) 両目330,000円

診察の流れ

診察の流れ

サフォクリニックの口コミ

アングルフェイスリフトの口コミ・体験談

投稿日:2025-06-18
投稿者:匿名さん
no-img2
満足

アングルフェイスリフトを受けてから3ヶ月ほどが経ちました。輪郭のゴツゴツした印象が引き締まり、顎のラインがシャープになって、友人からも「雰囲気が変わったね」と言われるほど印象が変わりました。しっかりとした手術だったにもかかわらず、ダウンタイムが想像より短くて驚きました。縫合などの技術の高さもあるからかな?と思います。仕上がりにとても満足しています。

二重埋没の口コミ・体験談

投稿日:2025-06-13
投稿者:匿名さん
no-img2
満足

知人の紹介で伺い、二重埋没を受けました。ダウンタイム中は多少の腫れがあり不安もありましたが、術後3ヶ月ほどでしっかりと馴染み、とても自然な仕上がりに満足しています。最初は家族の理解も得られていませんでしたが、結果を見て「やってよかったね」と言ってもらえました。友達や、職場の方からも好評で、施術を決断して本当に良かったと思います。丁寧に対応してくださった先生に感謝しています。

VOVリフトの口コミ・体験談

投稿日:2025-06-07
投稿者:匿名さん
no-img2
満足

口元のたるみやほうれい線が気になり、VOVリフトの施術を受けました。片側5本ずつの計10本でしたが、引き上がった感じがはっきりわかり、肌もなめらかになった気がします。まだ少し引きつるような感覚はありますが、今後も定期的に受けたい施術だと感じました。施術後に体調を崩してしまいましたが、落ち着くまで休ませていただき、その後もご連絡をいただけるなど、とても親身な対応がありがたかったです。今後は他の施術についても相談してみたいです。

サフォクリニックの全ての口コミを見る

基本情報

医療機関名
サフォクリニック
住所
〒106-0032
東京都港区六本木5-17-16 B1F
アクセス
地下鉄日比谷線・大江戸線 六本木駅 徒歩10分 他
電話番号
0120-786-734
診療時間
10:00~19:00(不定休)
休診日
不定休
公式HP
http://www.sapho-clinic.com