※この記事はプロモーションを含みます
人中短縮術とは、鼻の下側(口唇側)の組織を切除して、鼻と上口唇の間を狭くする手術です。人中短縮、リップリフトなどとも呼ばれています。
鼻と口唇の間(鼻下、人中)が長いと、顔全体の印象が間延びして見え、老けた印象を与えてしまいます。加齢に伴って鼻下が伸びてくることもあります。
人中短縮術(鼻下短縮)では、鼻の下側のラインに沿って切開し、数ミリ幅で皮膚を切除、縫合することで鼻下を短くする手術です。
鼻下(人中)が狭くなることで、若々しい印象を与えることもできます。上口唇が厚く見えるという効果もあるようです。
縫合の技術によっては、傷跡が目立ってしまうこともあります。
鼻中隔延長術などでも鼻下を狭くする効果があるため、鼻が短いことが理由で鼻下が狭い方は、他の手術も含めて検討してみてください。
一般的には局所麻酔または静脈麻酔下で手術を行います。静脈麻酔の場合、手術中の意識はありません。
手術後5~7日程度で抜糸となります。個人差はありますが、術後1週間程度は腫れが続きます。
美容医療相談室では、人中短縮術(鼻下短縮)など、鼻形成(隆鼻・整鼻等)やその他の美容医療の名医紹介を行っています。ドクターのご経歴や学会発表だけでなく、実際に治療を受けた方の体験談、ドクターが評価・信頼するドクターなどの情報を集め、独自の基準をクリアした名医をご紹介していますので、お気軽にご相談くださいね。
▷「人中短縮術(鼻下短縮)を受けるときに知っておきたい名医5選」はコチラ
▽「鼻形成(隆鼻・整鼻等)」の関連施術はこちら
┗鼻プロテーゼ
┗鼻プロテーゼ除去(抜去)
┗自家組織移植(軟骨・筋膜移植)
印象がかなり変わります。手術自体は麻酔が聞いているのでいつの間にか終わっている感じです。ただ、手術後しばらくは腫れて人前には出られませんでした。-「印象が変わった」という声があります。また、「施術中は麻酔で痛みを感じない」というのも評判の高い理由です。
上唇が大きくなってしまわないか、口が開いた様な状態になってしまわないか、この点についてはとても不安があったので、先生にもしっかりと確認をして手術に踏み切りました。手術から1週間がたちましたが、明らかに唇が厚くなっている様に感じますし、口を開くと歯が出てしまうような状態です。先生はこれおから収まると言われますが信用出来ません。すごく不安を感じています。-「唇が厚くなった」などのダウンタイムの症状があるようです。術後に出る症状についてはクリニックでしっかりと確認しておきましょう。
美容医療相談室に届いた人中短縮術(鼻下短縮)の美容医療&美容整形の口コミ・体験談です。
※当相談室でご紹介しているクリニックの口コミではございません。クリニック・医師によりスキルは異なりますので、慎重にお選びください。
顔全体のバランスを見て頂き麻酔のかけかたから何ミリどのような感じになるかなど絵を交えて時間をかけてリスクなども細かく分かりやすくカウンセリングをして頂きました。
その後料金の説明を受け付けの女性にして頂きましたがとても感じも良くまた分かりやすかったです。
2週間前くらいに人中短縮手術をしました。
カウンセリングの時にもそんなに丁寧では無く、モニター価格でも高額でしたが、モニターの条件を厳し目に言われました。
ちょっと感じよくないなとは思いましたがすぐやりたかったのでその日に手術をしました。
痛みと大きな腫れは1週間ほどでしたが、抜糸後、富士山型で口角だけ上がりすぎていてとても不自然な口元になりなぜかほうれい線もくっきり出ています。
1ヶ月くらいすればよくなるのかなと期待していますが、今の状態ならやらないほうが良かったととても後悔しています。
印象がかなり変わります。手術自体は麻酔が聞いているのでいつの間にか終わっている感じです。ただ、手術後しばらくは腫れて人前には出られませんでした。
上唇が大きくなってしまわないか、口が開いた様な状態になってしまわないか、この点についてはとても不安があったので、先生にもしっかりと確認をして手術に踏み切りました。手術から1週間がたちましたが、明らかに唇が厚くなっている様に感じますし、口を開くと歯が出てしまうような状態です。先生はこれおから収まると言われますが信用出来ません。すごく不安を感じています。
良かったよ。結構短くなったし、傷跡も全然目立たんし。おすすめするわ!
鼻下短縮やったことある人、どうでしたか?気になってます。
美容医療相談室では、みなさまからお寄せいただいた体験談やご意見を元に、治療法に関する情報提供や名医の紹介を行っています。 「治療を受けたことがある」「カウンセリングに行ってみた」「友人が治療を受けた」など、ぜひ口コミ・体験談情報をお寄せください!
口コミ・体験談の投稿 口コミを投稿 |
美容医療の相談 アドバイザーに相談 |
『本サービスは、医療機関・医師情報の提供を目的としているものであり、本サービスにおける情報提供・返答は診療行為ではありません。また、提供する情報について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。提供した情報を用いて行う行動・判断・決定等は、利用者ご自身の責任において行っていただきます様お願いいたします。』