美容皮膚科(注射・注入)に関する美容整形情報まとめ

『美容皮膚科(注射・注入)』の美容整形情報のまとめの一覧です。『美容皮膚科(注射・注入)』に関する施術情報・美容ガイド記事・クリニック情報・口コミ・体験談の一覧ページです。ぜひご覧ください。

こちらのページでは、加齢に伴う肌トラブルの改善・解消を目的とした治療の中で、主に注射・注入の施術をご紹介します。

フィラー注入


フィラー(皮膚充填剤)注入とは、液状の物質を皮膚下に入れる治療のことです。ヒアルロン酸やレディエッセ、コラーゲンなどがフィラーとして使用されています。また、ヒアルロン酸にも、さまざまな種類があります。(参考:ヒアルロン酸の種類と特徴

フィラーを選ぶ際に注意しておきたいのが、効果の持続期間と分解できるかどうか。できるだけ効果が長続きするものを希望する方が多いのですが、効果が長続きするということは、失敗したときに元に戻るまでの期間も長くなってしまうということ。ヒアルロン酸であれば分解酵素(ヒアルロニダーゼ)があるため分解できるのですが、その他のフィラーは今のところ分解できません。特に、身体に吸収されない/されにくいフィラーは、一生残ってしまうケースもあるため、避けた方が良いと思います。普及しているという点からも、ヒアルロン酸、あるいは部位によってはレディエッセあたりから検討してみてください。

仕上がりは、医師の技術に依存します。定期的に注入することになる場合がほとんどですので、経験豊富であることはもちろん、相談しやすい、通いやすい医師を選ぶと良いと思います。

自己組織注入


一般的なフィラー以外にも、自分の身体から採取した成分を注入する方法もあります。脂肪注入や脂肪を加工して生着率を高めたCRF注入、血液から抽出した多血小板血漿を使うPRP、少血小板血漿を使うPPPなどです。

もともとは自分の身体の組織であるという安心感がありますが、効果の持続期間や料金、副作用は治療によって大きくことなるため、カウンセリングでしっかりと確認しておいてください。

成長因子・増殖因子


効果、リスク共に高いのは、各種成長因子(グロースファクター)や線維芽細胞増殖因子(FGF)の注入です。FGF注入セルリバイブセルリバイブジータなどがこれにあたります。

注入後、組織・細胞が成長・増殖して深いしわやほうれい線などを解消する方法で、従来のフィラー注入よりも高い効果、長い持続期間が期待できるのですが、一方で「患部が盛り上がりすぎた」「いびつな形になった」などのトラブルも少なくありません。ヒアルロン酸のように効果的な解消方法も無いため、失敗した場合に元に戻すことは困難です。

効果の高い治療には必ず高いリスクがついてきます。魔法のような効果を謳う広告もありますが、決して惑わされないようにしてくださいね。

医師を選ぶ際には、FGFならFGFの、成長因子なら成長因子の知識・症例が十分に多い医師を選ぶようにしてください。最初から特定の治療に決めず、アンチエイジングの知識が豊富で、親身に相談に乗ってもらえるような医師を見つけて相談してみるのも良いでしょう。(よりリスクの少ない方法を教えてもらえることもありますので)

栄養成分注入


上記のほかイオン導入水光注射エランセリデンシティなど、肌に直接、ビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養成分を注入することで、肌質の改善を行う施術もあります。これらは、劇的な改善は難しいですが、肌のハリや潤いを保つ効果が期待できます。

一般的には定期的に受ける方が多く、施術や医療機関によって成分や注入方法が異なりますので、通いやすいエリアに信頼できる医師を探してみてください。

施術一覧

記事コラム一覧

インタビュー記事一覧

口コミ一覧

の口コミ・体験談

投稿日:2023-04-21
投稿者:愛さん
no-img2
不満

施術名:コンデンスリッチフェイス/マイクロCRF
クリニック名:美容外科
医師名:---


切らないクマ取りをしてその後にコンデンスリッチ、ナノリッチを入れて
腫れてる間は良かったのですが
腫れが引いてきた時には目の下がゲッソリ窪んでて前より酷い状態になりました。
脂肪が定着しなかったのか
色々オプションを付けられて眉下切開と合わせて100万超え
眉下切開もよれてるし傷も目立つして最悪
今年の冬にまた眉下切開とクマ取り(アイバックリムーブ)をする予定だけど(上手い医師がやったら良い施術だと思う)脂肪注入だけは二度としないでしょう
ヒアルロン酸入れ続ける方が良いわ

の口コミ・体験談

投稿日:2023-03-20
投稿者:アイコさん
no-img2
不満

施術名:アクアミド注射
クリニック名:姫路あさひ美容外科
医師名:小国

【口コミ・体験談】
10年前に、アクアミド注射をうけて、昨年頬が腫れて、美容相談に、相談したのですが、紹介される美容病院は、大阪、東京、と、遠方なので、いけないので、コロナ禍もありで、あさひ美容外科で、なんとか、腫れを引いてもらいました。
よいのか、悪いのか、私には、わかりません。

の口コミ・体験談

投稿日:2022-08-25
投稿者:ゆぅみさん
no-img2
満足

施術名:ベビーコラーゲン
クリニック名:ー
医師名:ー


目の下の脱脂のみでキレイになると言われ、大手クリニックで施術をしましたが、脂肪を取り過ぎたらしくゾンビのような窪みクマが酷くてベビーコラーゲンを入れました。
1ccでは足りず、1年半の間でトータル6ccも…!!
どんだけ脱脂してくれてんの?!って腹立ちます。
ベビコラに関しては結局高くつきましたが、
目元の事なのでヒアルロン酸ではなく、クマも改善するベビーコラーゲンが正解だと思いました。

の口コミ・体験談

投稿日:2022-10-28
投稿者:あいちゃんさん
no-img2
不満

施術名:アクアミド注射
クリニック名:あさひ美容
医師名:小国先生


アルカミドを ほうれい線と目の下に10年前に注入しました。10年間どーもありませんでした。
それが
今年8月頃からみぎ頬が、パンパンに 腫れて、姫路のあさひ美容外科で、膿はとってもらったのですが、
また、腫れないか、とても不安です。
71歳なので、あまり寿命も、ないと、おもいますが、心配です。

ヒアルロン酸注入の口コミ・体験談

投稿日:2022-04-11
投稿者:匿名さん
no-img2
満足

クリニック名:杉本美容形成外科
医師名:杉本先生
治療名:ヒアルロン酸注入
状況:カウンセリングを受けた,施術を受けた
満足度:満足


非常に技術力のある先生です。目の下のくぼみで、他院に断られた場所ですが、とても自然に仕上げていただきました。とても信頼できる先生です。目元のヒアルロン酸注入だけは、ここ以外では怖くてできません。

臍帯幹細胞培養上清液 水光注射の口コミ・体験談

投稿日:2022-04-11
投稿者:匿名さん
no-img2
満足

水光注射は痛みが生じるのですが、看護師さんが打つ前に次は痛いですよと打つ場所によって言ってくれて凄い親切でした。

額は当日・翌日は少し痛かったですが3日めは問題無くお化粧できました。水光注射は出血や腫れはほとんど無く3日めにはハリを感じ、慢性的な顎ニキビも小さくなりたいへん満足です。

FGF注入の口コミ・体験談

投稿日:2022-04-11
投稿者:匿名さん
no-img2
満足

クリニック名:ベル美容外科クリニック
医師名:飯塚 雄久 先生
治療名:FGF注入
状況:施術を受けた
満足度:満足


まずカウンセリングをしてくれたスタッフの説明がわかりやすく、無理に高額な施術を勧められる事も無く親身に悩みを聞いてくれました。
担当して下さった飯塚先生は、気さくで話やすく、不要な施術はちゃんと言ってくれますし、あれもこれもと勧誘もしないのでとても感じがよく、今回受けたFGFは額にして貰ったのですが経験数が多いというだけあってデッサン・注入ととてもスムーズでした。

カウンセリングの口コミ・体験談

投稿日:2022-01-12
投稿者:匿名さん
no-img2
不満

状況:カウンセリングを受けた(治療は受けていない)

1時間のカウンセリングのはずが、看護師、医師共々遅れてきた上、2時間待たせた。
締め切った部屋で連れの入室も許可せず、なかなか帰してくれなくて、数時間無駄になった。
さらに、10万の施術の見積もりに32万円と言ってきた。

ベビーコラーゲンの口コミ・体験談

投稿日:2021-12-19
投稿者:ゆっちさん
no-img2
不満

クリニック:東京中央美容外科
医師名:長谷川先生

12月4日に目の下にベビーコラーゲンを入れました。クマが気になり簡単ですぐ綺麗になると言う事で怖いけど頑張って受けました。

しかし施術後の鏡を見るとぼこぼこしたり左右で膨らみが、違うので、Dr.に尋ねると1.2時間で馴染むからと言われました。

今日で2週目です。
全く消えてないし毎日隠して生活をしてます。

こんな辛い思いをするなんて夢にも思っていませんでした。

PRP療法の口コミ・体験談

投稿日:2021-11-09
投稿者:匿名さん
no-img2
不満

クリニック名:さくら美容クリニック
医師名:棒谷先生
状況:カウンセリングを受けた,施術を受けた

現在3カ月と1週間です。目の下クマ部分、目の下のシワ、ゴルゴ線、法令線、眉間、オデコ、少しだけ首に打っていただきました。

一カ月くらいはちょうどよかったですが、今は膨れすぎ、目も腫れぼったく、頬全体はもっこり大きく重さで、法令線がひどくブルドックのように頬が落ちています。顔全体が大きいです。これ以上大きくなったらどうしようと不安です。

当方40代後半、4mlは多すぎたと思います。悲しくてたまりません。