にんにく注射

このエントリーをはてなブックマークに追加

※この記事はプロモーションを含みます

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射とは

にんにく注射とは、疲労回復に重要な成分である「ビタミンB郡」などの成分をはじめとするビタミン類を含む、総合栄養注射です。

ビタミン錠などを口から摂取するよりも即効性があり、効果も実感しやすいと言われています。

効果のある症状

にんにく注射に効果のある症状をいくつかご紹介していきます。
・疲労が溜まっている
・睡眠をとっても疲労感、倦怠感がとれない
・夏バテ気味
・疲労による肩こり腰痛がに苦しんでいる
・冷え性に悩んでいる
・風邪のひき始め
・二日酔い
このように、にんにく注射には疲労感をはじめとする慢性的な体の不調などの症状に効果があるとされています。

肉体的な疲労はもちろん、不眠や倦怠感などの不調、元々虚弱体質である方や風邪を引きやすい方にも効果的と言われています。

名前の由来

このにんにく注射、「にんにく」という名前も持っていながらも、実はにんにくが成分として使用されている訳ではありません。

にんにく注射と呼ばれる理由は、その主成分ににんにくの成分でもあるビタミンB郡、C郡が配合されていることが挙げられます。にんにくを食べたときと同じように、養分を摂取できたり疲労が回復効果があることから、この様な呼ばれ方がされているようです。

また、にんにく注射と呼ばれる理由のもうひとつが、においです。にんにく注射をする際、まるでにんにくと同じようなにおいを感じるためこの様な呼ばれ方がされています。

にんにく注射のにおい

にんにくのようなにおい

にんにく注射のまるでにんにくの様なにおいの正体は、主成分であるビタミンB1に含まれる硫黄成分によるもの。

静脈注射で体内に成分を注入する際に、にんにくの様な強いにおいを感じます。ですがこれは実際に体からにおいが出ている訳ではなく、血液中からのにおいであるため、周囲の人がこのにおいを感じることはありません

においは残らない

このにおいは、残ることはなく術後すぐに消えていきます。また、体臭や汗がにんにくのようなにおいになることもありませんので、ご安心ください。

にんにく注射の成分

基本成分はビタミンB郡

にんにく注射の主成分は、これまでもご紹介してきたように基本的にビタミンB郡、主にビタミンB1です。このビタミンB1が疲労の原因となる成分を除去し、倦怠感などの解消する作用を持っています。

ですが、基本成分がビタミンB郡ということは変わらないものの、それ以外に含まれるビタミン類はクリニック毎にオリジナルの配合がされています。

場合によっては、患者の希望にそってビタミンを配合してくれる場合などもあるようです。

《成分例》

メニュー成分特徴
にんにく注射ビタミンB1疲労感があるときに効果的
全部入りにんにく注射ビタミンB1+グリチルリチン+ビタミン各種疲労回復に加え、肝臓の代謝アップ効果などがプラスされた配合

東京ビジネスクリニックより参照

このように、クリニックやメニューごとに、配合されているビタミンの種類や効果の内容が異なります。

施術を検討する際は、ご自身がどのような効果に重きを置いているのかや、値段などによってそれぞれの内容を比較してみてくださいね。

にんにく注射の効果

疲労回復

にんにく注射の主成分であるビタミンB1は、「乳酸」を分解する効果を持っています。この「乳酸」とは、体内の糖がエネルギーに変換されずに蓄積され、疲労の原因となってしまう成分のこと。

ビタミンB1を体内に注入し、この乳酸を分解することで、溜まった疲労や倦怠感などを解消することが出来るのです。

血行促進効果や新陳代謝も同時に高まるため、肩こりや冷え性などの症状の改善も期待できます。

風邪のひき始め

このにんにく注射は、風邪のひき始めにも効果があります。

かすかな喉の痛みや鼻水などの風邪の初期症状を感じた段階で、このにんにく注射を打つことで、栄養成分を血中から効率よく体内に取り込むことが出来ます。

その結果、風邪の症状をやわらげたり症状からの回復を早めることができる場合があります。

二日酔いの改善

ビタミンB郡は、アルコールの代謝の際に必要とされる重要な成分。そのため、ビタミンB1などの成分が不足していると、二日酔いの症状に悩まされる原因となります。

つまり、二日酔いの症状を改善したい時に、このにんにく注射によってビタミンB郡を中心とするビタミン類を補うことで、アルコールの分解が進み二日酔いの症状の改善を促進することができます。

肌荒れ改善

オイリー肌やそれに伴うニキビなどの肌トラブルが引き起こされる原因のひとつにビタミンB不足が挙げられます。特にビタミンB2やB6には、肌の皮脂をコントロールしたり、肌のターンオーバーを整える働きを持っています。

そのため、ニキビなどの肌トラブルにお悩みの際ににんにく注射を打つことで、不足していたビタミンが補われ、さまざまな肌トラブルの解消に繋がる場合があります。

施術の流れ・施術時間

このにんにく注射には、基本的に文字通り注射による施術方法と、点滴による施術方法の二種類があります。

注射の場合

①カウンセリング医師とのカウンセリングを通して、ご自身の体調に合うにんにく注射のメニューを決定します。
②施術施術時間は、5分から10分ほど。

多くの場合、肘の内の静脈から注射を行います。
③施術終注射が終わり次第、体に問題がなければそのまま帰宅できます。アフターケアも特に必要ありません。

点滴の場合


①カウンセリング医師とのカウンセリングを通して、ご自身の体調に合うにんにく点滴のメニューを決定します。
②施術 施術時間は30分程と、時間をかけて点滴します。

多くの場合、肘の内の静脈から注射を行います。
③施術終了注射が終わり次第、体に問題がなければそのまま帰宅できます。アフターケアも特に必要ありません。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射のメリット

ダイレクトに体内に作用

にんにく注射の主成分であるビタミンB1は、水溶性の成分であるため、調理の際に水と共に流れてしまったり、加熱によって破壊されてしまったりと、食事からの摂取が難しいビタミンの一つです。

そのため、静脈注射によって体内へダイレクトに摂取を行うことができるこのにんにく注射は、ビタミンB1が不足しがちな方にピッタリの施術です。

即効性がある

静脈から注射をすることで、血中を通ってビタミン成分をダイレクトに体内に巡らせることができます。

そのためにんにく注射の即効性は極めて高く、早ければ注射を行っている最中からその効果を感じることができる場合もあります。

他の施術と併用可能

この施術は、他の施術または他の注入系の施術と併用して受けることが可能です。

そのため、なかなか普段忙しくて時間が取れないような方でも、このにんにく注射と美白点滴や、プラセンタ注射などを同時に受けることができます。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射のデメリット・リスク

持続期間が短い

即効性はあるものの、ビタミンB1の性質上、効果の持続期間はそれほど長くはありません。

疲れやすい体質などの方は定期的な施術が必要になってしまいます。

においがきつい

また一瞬ではありますが、注入時に鼻をつくにおいが気になってしまう方もいるようです。

ただクリニックによっては、注射の際のにおいをなるべく減らした注射の用意をしている場合もあります。

にんにく注射の副作用

にんにく注射についての副作用の可能性はほとんどありません。

もし過剰に摂取してしまった場合でも、水溶性ビタミンであるためすぐに尿とともに体外へ排出されます。

稀にアレルギー反応として下痢や頭痛、湿疹などの症状がでる場合がありますが、可能性はかなり低いです。

副作用の心配なく安心して受けられる施術と考えて良いでしょう。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射の痛み・麻酔

注射の場合も、点滴の場合も針を刺す際のチクッとした痛みがあるくらいです。痛みについて過度な心配はする必要ないと考えて良いでしょう。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射のダウンタイム

にんにく注射にダウンタイムはほぼ必要ありません。

術後すぐに帰宅することが可能ですし、翌日からも問題なく通常通りの生活に戻ることができます。

にんにく注射の効果持続期間・頻度の目安


にんにく注射の効果の持続期間は、個人差がありますが、大体1日〜3日ほどです。

とくべつ疲労感や倦怠感を感じた時や風邪を引きそうな時などに受けることがおすすめです。

疲れを感じやすく、継続的に施術を受けたい場合の施術頻度の目安としては、1週間に1回〜2回ほどの摂取回数を目安にすると良いでしょう。

このビタミンBは水溶性のビタミンであり、摂取しても比較的すぐに体外へ排出される成分です。そのため、摂取のしすぎや蓄積が問題になることはありません。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射の料金・費用

にんにく注射の場合も、点滴による場合も保険は適用されません。どちらも自費診療としての区分となります。

注射の場合

注射の場合、クリニック毎の成分の配合量やメニューによって金額に大きく幅がありますが、大体1回あたり約1,000円〜4,000円ほどで行われることが多いでしょう。

金額に差が出るポイントである、配合成分やその効果に着目して施術を選ぶようにしましょう。

《料金設定例》
メニュー名メニュー内容設定金額
にんにく注射ビタミンB1 50mg1,900円
ダブルにんにく注射ビタミンB1 100mg2,400円
全部入りにんにく注射ビタミンB1 +ビタミン各種+グリチルリチン2,900円
プレミアムにんにく注射全部入り注射+ビタミンC増量3,900円

東京ビジネスクリニックより参照

点滴の場合


にんにく点滴の場合も、メニューの内容やクリニックによって値段に幅があります。大体1回の施術あたり、約2,000円〜5,000円ほどで行われることがおおく、注射よりも相場がやや上がる傾向にあります。

点滴に関しても、金額の変動ポイントである成分の配合量や効果に着目してメニューを選ぶようにしてくださいね。
▼関連記事
にんにく注射の料金はおいくら?相場やお得に受けれる方法をご紹介!

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射の失敗・修正

「にんにく注射に失敗してしまった」「にんにく注射の修正をしたい」と感じた時は、まずは治療・手術を行ったクリニック宛に相談をしてください。一時的な腫れであったり、無料で修正手術を行える場合があります。

「治療・手術を行ったクリニックに行きたくない」「取り合ってくれない」という時は、美容医療相談室にご相談ください。修正が可能なドクターの紹介・診察の調整などをさせていただきます。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射の名医

美容医療相談室では、にんにく注射など、美容内科・点滴やその他の美容医療の名医紹介を行っています。ドクターのご経歴や学会発表だけでなく、実際に治療を受けた方の体験談、ドクターが評価・信頼するドクターなどの情報を集め、独自の基準をクリアした名医をご紹介していますので、お気軽にご相談くださいね。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射のよくある質問と回答

Q.にんにく注射の施術にかかる時間はどれくらいですか?

A.約5分程度で終了します。とても短時間で施術を受けることができ、その後すぐに帰宅することができます。体への負担は余り多くない施術です。

Q.にんにく注射はどれくらいの施術間隔で受ければいいですか?

A.疲れが取れない場合や、疲労が溜まっていると感じているタイミングでその都度施術を受けるのが一番良いでしょう。

疲れを感じやすく定期的に施術を受けたい場合は、1〜2週間に1度程度を目安にして施術を受けると良いでしょう。

Q.施術時の痛みはどれくらいですか?

A.注射のみによる施術のため、さほど大きな痛みはありません。痛みについての過度な心配は必要ないと考えて良いでしょう。

Q.なぜにんにく注射は、肩こりや冷え性への効果もあるのですか?

A.栄養分が血中に送り込まれることで、代謝が上がり血行がよくなります。これによって、冷え性や肩こりなどの症状も改善されるのです。

Q.術後のにおいが他者にも伝わってしまうのではないかと不安です。

A.にんにく注射の術後感じるにおいは、ご自身だけが感じるものです。そのため、体臭や汗のにおいが強くなることは無く、他人ににおいが伝わることも無いので安心してください。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

にんにく注射の口コミ・体験談

美容医療相談室に届いたにんにく注射の美容医療&美容整形の口コミ・体験談です。
※当相談室でご紹介しているクリニックの口コミではございません。クリニック・医師によりスキルは異なりますので、慎重にお選びください。

にんにく注射の口コミ・体験談

投稿日:2021-04-22
投稿者:ラムさん
no-img2
満足

【クリニック名】西クリニック
【施術名】にんにく注射

私の場合、顕著にお腹が空かなくなります。
食べる体力や時間がない時に良いという印象です。

今すぐ相談したい方
0120-905-130

にんにく注射に関する
相談・名医紹介依頼はこちら

ご意見をお寄せください!

美容医療相談室では、みなさまからお寄せいただいた体験談やご意見を元に、治療法に関する情報提供や名医の紹介を行っています。 「治療を受けたことがある」「カウンセリングに行ってみた」「友人が治療を受けた」など、ぜひ口コミ・体験談情報をお寄せください!

口コミ体験談の投稿
口コミを投稿
美容医療の相談
アドバイザーに相談

関連記事