VIOラインの医療脱毛は痛いって本当?|受ける前に知っておきたい基礎知識
※この記事はプロモーションを含みます
VIOラインの医療脱毛は痛みが強い...和らげることはできないの?
脱毛というと、ワキ・腕・脚などの脱毛をイメージしてしまいますが、最近ではVIOラインも注目を集めている部位です。
VIOラインを脱毛することで、多くのメリットが得られますが、それでも施術時の”痛み”が不安という方も少なくありません。
今回はVIOラインの医療脱毛で感じる痛みが強い理由や痛みを軽減させる方法について紹介していきます。
医療機関で行われている脱毛
フラッシュ脱毛(光脱毛)
医療機関で使われている光脱毛は、黒い色に反応して光による熱を照射する性質を持った脱毛マシンを使って施術が行われます。
毛根のメラニン色素に反応して熱が生じるため、
熱のエネルギーで毛根にある毛を作る働きの細胞にダメージを与えることができると言われています。
ダメージを受けた毛根は、毛を作る働きが衰えるため、ムダ毛が生えにくくなったり、細くて柔らかい産毛のような毛にかわったりするでしょう。
光脱毛は医療機関でも行われていますが、現在は主にエステや脱毛サロンなどで行われている方法です。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛も光脱毛と同じく、黒い色に反応して熱に変わる性質を持ったレーザーマシンを使用し、脱毛を行います。
レーザーがムダ毛の毛根部分に密集しているメラニン色素と反応して熱に変わり、
熱のエネルギーで毛を作る働きがある細胞を破壊することで脱毛効果が得られるでしょう。
光脱毛と比べると照射パワーが強く、毛根にある毛を作る働きの細胞を破壊することが可能と言われているため、永久脱毛ができる方法として行われています。
ニードル脱毛(絶縁針脱毛)
ムダ毛が生えている毛穴に、細い針を差し込んで電流を流すことで、脱毛効果が得られるという方法です。
ニードル脱毛では、細い針を毛穴に1本1本差し込むため高い技術と集中力が必要で、 1本ずつ処理をするので時間がかかってしまいます。
ただし、
毛を作る働きのある細胞に直接アプローチすることが可能なため、永久脱毛効果が得られるでしょう。
光脱毛やレーザー脱毛が普及する前の脱毛は、ニードル(絶縁針脱毛)が主流に行われていました。
VIOが他の部位よりも感じる痛みが強い理由
脱毛というとワキや足など、季節によっては隠すことのできない部位が人気ですが、現在ではVIO脱毛を受ける方も増えてきています。
しかし、他の部位と比べて感じる痛みが強い傾向にあります。
VIOの肌はデリケートなだけでなく、他の部位に比べて
太くて濃い毛が多いため、毛根に含まれているメラニン色素の量も多いです。そのため、黒い色に反応する脱毛マシンは、熱が多く発生し強い痛みを感じてしまうでしょう。
現在主に行われている光脱毛とレーザー脱毛ですが、光脱毛は医療機関ではないエステや脱毛サロンで行われるため、出力が低く設定されており、レーザー脱毛と比べると痛みは少ないと言われています。
医療脱毛の中で痛みが強い方法はニードル脱毛(絶縁針脱毛)である
ムダ毛が生えている毛穴のひとつひとつに細い針を差し込んで電流を流すニードル脱毛は、ムダ毛の毛根部分の細胞を破壊するために電流を流すので、毛だけでなく肌にも電流による影響が伝わり、強い痛みが伴います。
痛みが強すぎてしまうため、途中でニードル脱毛(絶縁針脱毛)を途中で辞めてしまう方も少なくありません。
痛みを感じても医療脱毛によるVIOの脱毛を受ける理由・メリット
VIOの脱毛は、痛みが強い施術です。
しかし、下着や水着のおしゃれを楽しむためには、ムダ毛の処理をしなければなりませんが、デリケートな部分なので、自己処理は難しいです。また、その都度処理をするのは時間の無駄でもあります。
そのため、脱毛を受けることで、
ムダ毛のはみ出しを防いだり、自己処理の時間を減らしたりすることが可能です。
また、排泄物や生理の経血、汗などが毛に絡みついて蒸れたり、細菌が繁殖したりといった
デリケートゾーンならではの悩みの改善、
におい対策・清潔を保ちやすくなるというメリットが脱毛にあります。
痛みが伴う施術だとしても、得られるメリットの方が大きいため、VIO脱毛を受ける方が増えています。
回数によって痛みが異なってくる理由
光脱毛や医療レーザー脱毛では、黒い色に反応して、熱を照射します。
毛根部分のメラニン色素の量によって反応する光の量が異なるため、施術を重ねて毛根が増えたり、毛が減って反応する毛根が少なくなったりすると、発生する熱も減少するでしょう。
発生する熱が減少することで痛みが弱くなっていくため、脱毛のはじめのうちは感じる痛みが強くても、
回数を重ねることで徐々に痛みが軽減していくことが一般的です。
医療脱毛によるVIO脱毛の痛みを減らす方法
VIOを毎日保湿する
医療脱毛によるVIO脱毛は、光やレーザーを使って毛根部分にある毛を作る働きがある細胞にダメージを与える施術です。
毛根部分で熱が発生して痛みや熱さを感じますが、
肌が乾燥していると熱が肌に伝わって、こもりやすくなるため痛みを感じやすくしてしまいます。
痛みを軽減するためには、
毎日肌に優しく刺激が少ないオイルや乳液を優しく塗って保湿をすることが大切です。
生理前後は医療脱毛を受けない方が良い
女性の肌はとてもデリケートで、生理の時はもちろん、生理の前後にも、ホルモンバランスの影響を受けて肌が敏感になります。そのため、痛みを感じやすくなる傾向があります。
生理中は、もちろん脱毛を受けることはできませんが、生理の前後も肌が敏感になっている場合が多いので、生理前後も脱毛を避けるようにすることで、痛みを軽減できるでしょう。
体調が優れない時は受けない方が良い
生理周期によるホルモンバランスの乱れ以外にも、
風邪・疲労などによって体調が優れない時は、
肌がデリケートになっている可能性が高いです。
その状態で脱毛を受けてしまうと、
肌の炎症・赤み・かゆみ・違和感といった症状が出やすくなる場合があるため注意しなければなりません。
また、微熱・発熱があるときも、肌がデリケートになっていることに加え、
熱がこもりやすくなるので当日の施術は中止しましょう。
麻酔を使う
脱毛は、美容皮膚科や美容外科といった医療機関の他にも、エステや脱毛サロンといったとことでも受けることができます。
しかし、エステや脱毛サロンは医療機関ではないため、麻酔を使用することができません。
一方、医療機関であるクリニックは、麻酔を使用することができます。
特に痛みに弱いという方は、事前のカウンセリングで相談しておくと、麻酔クリームや局所麻酔、笑気麻酔などを併用して脱毛を行うことが可能です。
麻酔を使用することで、麻酔なしの時よりも、痛みを軽減させて脱毛を受けることができるでしょう。
照射パワー(出力)を下げてもらう
医療脱毛によるVIO脱毛で、強い痛みを感じて、
我慢ができない場合・肌が炎症を起こしてヒリヒリする場合・肌に違和感を感じる場合などには、早めにドクターに相談をし、照射パワーを下げてもらいましょう。
通常よりもパワーが低い場合には、得られる脱毛効果が落ち、施術回数が増えることがありますが、安全に施術を続けるためには、相談をすることが重要です。
VIOラインの医療脱毛は強い痛みの代わりに得られるメリットが大きい
快適に過ごすことができるようになり、おしゃれも楽しめるようになるvioの医療脱毛は、体調や肌の乾燥、麻酔などを使うことで痛みを軽減させることができます。クリニックの医療脱毛ならドクターと相談しながら施術を受けることができるので安心です。
VIOラインは、脱毛の施術中に強い痛みを感じやすい部位です。
これがデメリットになりますが、それ以上に、得られるメリットが大きい施術でもあります。
そのため、痛みに弱くて脱毛をやめてしまった方、これからVIOラインを医療脱毛で脱毛しようと思っている方は、痛みを軽減させる方法を実践してみてくださいね。