注射後に内出血が起こる原因とは?早く治すための3つのコツを紹介!
※この記事はプロモーションを含みます
注射後に内出血が起こる理由とは?
病院での採血や点滴、美容外科でのヒアルロン酸注射やボトックス注射などの後に、内出血が起こることは少なくありません。
特に、術後から数日のうちに予定がある方にとっては、目立つ内出血は少しでも落ち着かせたいと思いますよね。
しかし、内出血が起きた場合の対処法や予防する方法を知らない人も多いですよね。
そこで今回は、注射後に起こる内出血の原因と、対処法・予防策を紹介していきます。
注射によって内出血になる原因
止血をしっかりとしていなかった
まず原因として、注射をした後に
しっかりと押さえていなかったことが考えられます。
針を刺した直後の血管は、すぐに血が止まるわけではありません。血が止まるまでしっかりと押さえていなければなりません。
逆に揉んでしまう人もいますが、これは逆に悪化させてしまう原因になるのでやめましょう。
医師の技術不足によるミス
中には注射をする際に、なかなか血管の中に入らずに何度も刺されてしまう場合もあります。一度で終われば血管にできる傷は一つですが、何度も刺すと当然その分だけ傷は増えてしまいます。
そうすると血液は血管のいたるところから出るわけなので、内出血も起こりやすくなります。これは患者様側の責任ではなく、技術不足によるミスが原因です。
血管が細い・血管が深い
注射をする際に全員が刺しやすい人ばかりではありません。血管が細い人や血管が深い場所にある人は針が血管内に入りづらく、その結果何度も刺してしまう原因となるでしょう。
何度も刺してしまえば傷は増えますし、血管が深い場所にある場合は浅いところに血管がある人よりも圧迫止血がしにくくなります。
特に血管の細い方は、これまでに上手く針が刺さった位置をあらかじめ伝える、しっかりと親指を握りしめて血管を浮き出やすくするなどの対策を行いましょう。
血管が深い方は、通常よりも強く長めに圧迫止血を行うなどしてみると良いかもしれませんね。
注射で内出血が起きないようにするためのポイント
止血を正しく行う
注射をした後に内出血が起きないようにするためには、まずは止血をしっかりと行うことです。
注射した部位をしっかりと押さえ、そのまま数分待ちます。
とても長く感じるかもしれませんが、注射をするために血管に針を刺しているのでしっかりと抑えておかなければ血は止まりません。
表面上は血が止まっているからと圧迫することをやめてしまえば、皮膚の中ではまだ傷のある血管から血が出ている状態が続いてしまうのでこれは内出血になってしまうでしょう。
注射によって起きた内出血を早く治す方法
患部を冷やす
注射後に内出血・痛み・腫れが出ている場合には、
患部を冷やすと早く落ち着くといわれています。
出血した部位は炎症を起こしているので、
冷やすことで炎症や出血を抑えることができるでしょう。
ただし、
冷やすのは当日〜2日程度でやめておきましょう。それ以上続けてしまうと、逆に治りを悪くしてしまいます。
また、冷やしすぎも治すスピードを遅くしてしまうので、
保冷剤などをタオルで包み、1日5〜10分程度の長さで1日3回程度でアイシングを行うと良いかもしれません。
患部を温める
注射後から最大2,3日が経過したら、次は患部を温めてみましょう。
蒸しタオルや温めるタイプのアイマスクなどが向いているようです。
注射直後は冷やし1〜3日程度経過したら、温めることで、細胞の回復が促され、内出血の吸収が早くなるでしょう。
ただし、直後は温めると赤みや内出血を悪化させてしまうので注意しなければなりません。
できるだけ患部に触れない
患部に触ることもなるべく控えるようにしましょう。
血管が一度傷ついているので、気になるからと触れていると止血していた血管からまた出血が起きてしまう原因になります。
注射後の内出血を早く落ち着かせるためにも、安静に保つようにしてください。
注射後に内出血が起きたら正しい方法で対処しよう
注射後に内出血を起こしてしまう人は少なくありません。
内出血は時間の経過とともに消えていきますが、注射から数日間の間に予定がある方はどはどうにかして少しでも目立たなくさせたいと思いますよね。
しかし、対処方法を知っている人はほとんどいないのではないでしょうか。
注射系の施術を受ける前に予防策や対処法を知って、内出血を最小限に抑えることがポイントです。