
エラボトックスを受けることを検討している方は、まず経験豊富なドクターが在籍する優秀なクリニックをチェックしてみましょう。
注射だけのプチ整形とはいえ、注入の仕方や注入箇所の選定などには経験と技術が必要です。
そのため、満足できる治療を受けるためには料金だけでなくクリニックの質も重要になります。
▽「エラボトックス」の詳しい情報はこちら
┗
エラボトックス(小顔注射)の効果や失敗、口コミなど詳しい情報を紹介!
▼クリニック一覧へ▼
"美容医療相談室"がピックアップ!クリニック一覧表
杉本美容形成外科

出典元:
https://sugimoto-biyou.jp/杉本美容形成外科について
杉本美容形成外科は神戸大学大学院の形成外科及び神戸大学附属病院の美容外科と提携していて、麻酔や難しい手術もできる頼りになるクリニックです。
エラボトックスも今までに多くの施術実績があり、その豊富な経験によって満足度の高い治療を提供しています。
ゆとりのある空間で、待っている間やダウンタイムにもリラックスして過ごせるようなおしゃれな医院です。女性スタッフが多く、気軽に話せることも魅力といえるでしょう。
杉本美容形成外科のココがおすすめ!
・開業以来50年以上の歴史を持つ神戸初の美容外科
・ボトックスの半年以内の再治療料金5%オフ
・院長は形成外科とJSAPSの専門医資格を取得
杉本美容形成外科の名医
【杉本美容形成外科 院長】杉本 庸先生
杉本庸先生は広島大学医学部の出身で、日本形成外科学会専門医、レーザー専門医、日本美容外科学会専門医の資格を持っています。
美容シンポジウムに参加したり学会で発言するなど積極的に医学博士として活動していて、美容外科医としてのキャリアも長いベテランです。
エラボトックスでも豊富な専門知識を活かした適切な治療を行ってくれます。
施術の金額(税込)
ボトックス(アラガン社製)
小顔形成エラ(両側):66,000円
クリニックの基本情報
住所 |
〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-10 |
アクセス |
神戸線「三ノ宮駅」徒歩2分
阪神本線「神戸三宮駅」徒歩4分 |
休診日 |
日・祝 |
診療時間 |
月・火・木〜土 10:00〜19:00
水 14:00〜17:00 |
電話番号 |
078-251-1141
0120-962-972 |
支払い方法 |
現金・クレジット |
公式URL |
https://sugimoto-biyou.jp/ |
神戸アカデミアクリニック

出典元:
https://www.kobe-academia.com/神戸アカデミアクリニックについて
神戸アカデミアクリニックは大学病院と連携治療を行うことで、より高度な医療を提供しています。
地元だけでなく周辺地域からも患者さんが訪れ、美容整形や痩身、アンチエイジングまで幅広いジャンルを扱っています。
プライバシーに配慮して個室でカウンセリングや治療を行い、親身になって悩みを聞いてもらえる点が魅力です。
院内はおしゃれなホテルのような雰囲気で、静かな場所にあるので、治療前に心を落ち着けることができます。
神戸アカデミアクリニックのココがおすすめ!
・神戸大学形成外科と連携した治療提供
・カウンセリングからアフターケアまでを一貫して院長が担当
・車での来院に便利な駐車場完備
神戸アカデミアクリニックの名医
【神戸アカデミアクリニック 院長】木谷 慶太郎先生
院長の木谷慶太郎先生は神戸大学医学部附属病院の形成外科や関連施設で研鑽を積み、2020年に神戸アカデミアクリニック院長に就任しました。
日本形成外科学会や日本美容外科学会(JSAPS)に所属しているほか、患者さんに適切な美容医療を提供できるよう誠実な対応を常に心がけて診療にあたっている先生です。
施術の金額
ボトックス注入(広範囲)
えら:60,000円
※消費税についてはクリニックにお問い合わせください
クリニックの基本情報
住所 |
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1-13 エルグレース神戸三宮タワーステージ 1F |
アクセス |
ポートライナー「貿易センター前駅」徒歩5分
海岸線「三宮・花時計前駅」徒歩6分 |
休診日 |
水・日・祝 |
診療時間 |
10:00~14:00/15:00~19:00 |
電話番号 |
0120-235-055 |
支払い方法 |
現金・クレジット |
公式URL |
https://www.kobe-academia.com/ |
芦屋JSクリニック

出典元:
https://www.js-clinic.com/芦屋JSクリニックについて
セレブが通うことでも有名な芦屋JSクリニックは、このエリアで30年以上の実績を持つ老舗の美容クリニックです。
形成外科を中心としてアンチエイジングやお肌に関する治療、ダイエットなどを幅広く手掛けていて、プライバシーを順守したアットホームな空間で落ち着いて治療が受けられます。
エラボトックスも様々な要望に対応可能で、丁寧なカウンセリングを行ってから治療をします。芦屋の駅から近い好立地にあり、在宅診療にも応じています。
芦屋JSクリニックのココがおすすめ!
・形成外科や美容皮膚科に加え在宅診療にも対応
・全施術室個室でプライバシーを徹底配慮
・著名人にも支持される技術力が魅力
芦屋JSクリニックの名医
【芦屋JSクリニック 院長】水谷 次郎先生
芦屋JSクリニックの水谷次郎先生は、大阪出身で大阪市立大学医学部を卒業しています。
川崎医大病院形成外科や関西医大病院形成外科に勤務した経験があり、2008年から現在の職場で活躍している傍ら、大阪市立大学医学部形成外科非常勤講師も務めています。
料理が得意で美術にも関心があり、なんでも打ち解けて話せる優しいドクターです。
施術の金額
ボトックス注射
1回目(両エラ):75,600円
2回目以降:54,000円
※消費税についてはクリニックにお問い合わせください
クリニックの基本情報
住所 |
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町28-1 パルティー芦屋4階 |
アクセス |
JR神戸線「芦屋駅」徒歩11分
阪急神戸線「芦屋川駅」徒歩14分 |
休診日 |
木・日 |
診療時間 |
10:00~15:00 |
電話番号 |
0797-31-3131 |
支払い方法 |
クリニックにお問い合わせください |
公式URL |
https://www.js-clinic.com/ |
ほくと記念こやまクリニック

出典元:
https://www.hmk-clinic.com/biyou/ほくと記念こやまクリニックについて
ほくと記念こやまクリニックは人間ドックや健康診断もできる総合的なクリニックで、美容関連の治療にも力を入れています。
エラボトックスは誰もが安心して受けられるように、事前のカウンセリングからアフターケアまで徹底して行っている点が特徴です。
美容外科特有の通いにくい雰囲気がなく、明るくて敷居の低い地域に密着したクリニックなので初めてでも安心して治療に通えます。
ほくと記念こやまクリニックのココがおすすめ!
・地域密着型のアットホームなクリニック
・時間をかけた丁寧なカウンセリングに定評
・健康から美容まで一括サポートの総合クリニック
ほくと記念こやまクリニックの名医
【ほくと記念こやまクリニック 院長】森田 未沙子先生
ほくと記念こやまクリニックの形成外科・美容センター長を務める森田未沙子先生は、患者さん一人一人との信頼関係を大切にし安心安全な医療を提供することを信条にしている先生です。
レーザー治療やボトックス注射など特に美肌とエイジングケア治療に重点を置いているため、患者さん一人ひとりの症状や希望に合った治療を行なってくれます。
施術の金額(税込)
ボトックス注射(エラ)
ライト:44,000円
スタンダート:77,000円
クリニックの基本情報
住所 |
〒651-1243 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字梅木谷42-4 |
アクセス |
JR神戸線「芦屋駅」徒歩11分
阪急神戸線「芦屋川駅」徒歩14分 |
休診日 |
木・日・祝・年末年始 |
診療時間 |
月・火・金 9:00〜12:00/14:00〜17:00
水 9:00〜12:00/14:00〜19:00
土 13:30〜16:30 |
電話番号 |
0120-437-904
078-581-3130 |
支払い方法 |
現金・クレジット |
公式URL |
https://www.hmk-clinic.com/biyou/ |
神戸大学医学部附属病院 美容外科

出典元:
https://www.med.kobe-u.ac.jp/cosme/神戸大学医学部附属病院 美容外科について
神戸大学医学部附属病院の美容外科は、国立大学の独立診療科としては全国で初の珍しいクリニックです。
安全で有効な治療の研究、技術への貢献、治療を通じてより多くの人々を幸せにすることを目指しています。
また最新の技術を使った治療も行っていて大学病院のメリットを活かした施術を提案してくれます。
大学病院でも個室の待合室を用意したり、できるだけリラックスして過ごせたりするような工夫が見られ、完全予約制でプライバシーに配慮していることも特徴です。
神戸大学医学部附属病院 美容外科のココがおすすめ!
・国立大学の独立診療科として全国初の美容外科
・完全予約制を導入し待ち時間を縮小
・准教授や助教を務める高い手技を持つ医師が在籍
神戸大学医学部附属病院 美容外科の名医
【神戸大学医学部附属病院 美容外科 院長】原岡 剛一先生
原岡剛一先生は大阪市立大学医学部附属病院を卒業後に、神戸大学医学部附属病院の美容外科診療科長及び准教授としてのキャリアをスタートさせました。
エラボトックスを始め、顔の治療を得意分野としており、まぶたや鼻、輪郭など顔のあらゆるパーツの施術に精通しています。
さらに他院で行った手術の修正もできるほど、経験豊富なドクターです。
施術の金額
ボトックスビスタ® (ボツリヌストキシン)
エラ(片側):88,000円
※消費税についてはクリニックにお問い合わせください
クリニックの基本情報
住所 |
〒650-0017 神戸市中央区楠町7丁目5-2 |
アクセス |
神戸市営地下鉄「大倉山駅」徒歩5分 |
休診日 |
土・日・祝・年末年始 |
診療時間 |
8:30〜11:00 |
電話番号 |
078-382-5111 |
支払い方法 |
現金・クレジット・デビット |
公式URL |
https://www.med.kobe-u.ac.jp/cosme/ |
【安い?高い?】エラボトックスの料金比較
ここまで紹介したクリニックで、施術費用はどのくらいかかるのか、ご紹介していきます。費用で悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さい!
クリニック名 | 施術名 | 料金 |
杉本美容形成外科 |
小顔形成エラ(両側) |
66,000円 |
神戸アカデミアクリニック |
ボトックス注入(広範囲) |
60,000円 |
芦屋JSクリニック |
ボトックス注射(両エラ) |
54,000円〜75,600円 |
ほくと記念こやまクリニック |
ボトックス注射 エラ |
44,000円〜77,000円 |
神戸大学医学部附属病院 美容外科 |
ボトックスビスタ® (ボツリヌストキシン) エラ片側 |
88,000円 |
※費用だけでクリニックを選ぶことは危険!
クリニックは基本的に自由診療のため、費用も千差万別になっています。しかし、安易に費用の安さだけに注目してクリニックを選択してしまうと、思わぬトラブルに繋がる可能性があります。
特に、安価なクリニックに多く見られる傾向として、「安い施術を希望していったのに、結局高い施術を進められてしまった」というケースや、医師の経験が浅いケースなどが見受けられます。
よって「しっかりと効果を実感したい」「失敗したくない」という人は、費用だけで選ぶことはやめましょう。
医師選びで失敗したくない方へ
「美容医療相談室」が最適な情報をご案内します
今回はエラボトックスに定評がある神戸のクリニックを5選紹介しました。しかし、
・
どのクリニックがいいかわからない
・
〇〇クリニックの施術を実際に受けた人の口コミを聞いてみたい
・
近くの地域にあるおすすめのクリニックを知りたい
など、もっと詳しく知りたいという方も多いかもしれません。また「
エラボトックスの施術は〇〇クリニックがいいって聞いたけど実際はどうなのかな?」という方もいらっしゃると思います。
そのような場合には一度「
美容医療相談室」にご相談ください。「美容医療相談室」では、経験豊かな専門スタッフが美容医療・美容整形に関するあなたの疑問・質問にお答えします。
美容医療相談室の3つの特徴
【特徴①】豊富な知識を持つアドバイザーによる情報提供
美容医療相談室では、美容医療の施術や全国の医師・クリニックについて豊富な知識を持つ
「元美容外科スタッフ・看護師のアドバイザー」が在籍しております。
そんなアドバイザーが、これまでに蓄積してきた
全国1000件以上のクリニックのデータを最大限活用してあなたに合った情報を提供しています。
【特徴②】相談件数は3万件以上!学会情報や口コミ等に基づいた情報・名医紹介
美容医療相談室には、日々さまざまなお声が寄せられます。その中には、特定のクリニックの「良いお声」もあれば、「不満のお声」もあります。 その他にも定期的に実施しているアンケート結果の内容など、
実際に施術を体験された方だからこそ分かる生のお声も重要な情報ソースの一つとさせて頂いております。
また、
学会での発表内容・
医師の持つ資格・
医療機関や医師へのヒアリング・
美容外科関連書籍などをもとに、客観的・中立的な立場での情報提供を心がけています。
【特徴③】相談料一切なし!無料で相談・名医紹介を受けられる
美容医療相談室へのご相談は
無料でお受けしています。また何度ご相談をいただいても全て無料なので、少しでも疑問がある場合はぜひご相談ください。
失敗しないためにも医師選びはとても重要

エラボトックスを受けるときにはしっかりと技術力のある医師を選ぶことがとても大切です。「名前を聞いたことがあるから」や「値段が安いから」などの理由でクリニックや医師を選んでしまうと、希望通りにならなかったり、トラブルに繋がったりする可能性が高くなります。
また万が一カウンセリングで、リスクや失敗などについて「ちょっと聞きづらいな...」と感じる場合には「
美容医療相談室」にご相談ください。十分な情報が得られずに施術を受けてしまうと、施術の失敗や術後のトラブルに繋がってしまう可能性があるので、エラボトックスについて気になる点は施術を受ける前に全て確認しておきましょう。