です。
医学博士や(社)日本口腔外科学会認定専門医の資格を取得しており、3Dシミュレーションを使用した機能性と整容性のバランスが取れた治療に定評があります。
また、マックスファクス銀座院では医師だけではなく看護師も大学病院の手術室と美容外科勤務の実績者を採用しているほか、
1989年
岐阜歯科大学を卒業
1989年
東京医科大学口腔外科学講座に入局
1995年
口腔外科学の医学博士号(東京医科大学)を取得
2000年
東京医科大学講師以後、東京医科大学口腔外科外来医長、病棟医長を歴任
2001年
ドイツ アルバートルードヴィヒ大学口腔顎顔面外科 Prof. R. Schmelzeisenの元で研鑽
2002年
イギリス モリストン病院顎顔面外科 Mr. A. W. Sugarの元で研鑽
フィンランド ヘルシンキ大学口腔顎顔面外科 Prof. C. Lindqvistの元で研鑽
2004年
東京医科大学を退職
2005~2013年
大手美容外科で美容顎顔面外科を経験
2013年
リッツ美容外科、セレスティアルクリニック東京で勤務
2014年
マックスファクス銀座クリニックを開院
医学博士
(社)日本口腔外科学会認定専門医
(社)日本口腔外科学会認定指導医
日本口腔外科学会会員
アジア口腔顎顔面外科学会会員
AO Alumni member
国際口腔癌会議フェロー
大場 教弘先生(プリモ麻布十番クリニック)

出典元:
https://www.primo-clinic.jp/director/ohba/
大場先生は
形成外科医として25年以上の経験があり、その高い技術力で大手クリニックであるリッツ美容外科でも勤務し数多くの施術に携わってきました。
なかでも目元の手術や乳房の手術、鼻の手術、輪郭形成の手術などを得意としているほか、難易度が高い手術や他院修正なども積極的に引き受けています。
日本美容外科学会専門医(JSAPS)や日本形成外科学会専門医の資格のほかに、
厚生労働省麻酔科標榜医の資格も取得し、患者様の安全面にも配慮した治療計画を提案しています。
大場 教弘先生のココがおすすめ!
・麻酔科の技術を活かし安全対策を徹底
・難易度の高いものから他院修正まで幅広い施術に対応
・論文や学会発表など常に技術向上を追求
経歴
1996年
大阪市立大学医学部を卒業
大阪市立大学医学部付属病院 形成外科に入局
1999年
大阪市立大学大学院医学研究科に入職
2003年〜2005年
大阪市立大学医学部付属病院 形成外科に入局
佐野記念病院 形成外科に入局(非常勤)
大東中央病院 形成外科に入局(非常勤)
2005年
リッツ美容外科 東京院に入局
2009年
プリモ麻布十番クリニックを開院
2011年
医療法人社団プリモ 理事長に就任
2020年
神戸大学医学部附属病院 美容外科 非常勤講師に就任
神戸大学医学部附属病院 美容外科に入局
プリモ麻布十番クリニック 理事長・院長を兼務
資格・所属
医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS)
日本美容外科学会専門医(JSAS)
厚生労働省麻酔科標榜医
国際美容外科学会(ISAPS)正会員
アメリカ形成外科学会(ASPS)国際会員
頭蓋骨顔面外科学会会員
日本レーザー医学会会員
プリモ麻布十番クリニックの斜鼻修正の費用
整鼻術
660,000円
※表記は税込み価格です
※その他の施術方法はクリニックにお問い合わせください
クリニック情報
住所 |
〒106-0045東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA B1F |
アクセス |
大江戸線・南北線「麻布十番駅」 |
休診日 |
年中無休 |
診療時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
0120-062-069 |
支払い方法 |
クレジットカード・銀聯カード・WeChat Pay(微信支付)・ローン |
公式URL |
https://www.primo-clinic.jp/ |
吉種 克之先生(東京イセアクリニック)

出典元:
https://www.tokyoisea.com/doctor/yoshitane/
吉種先生は
形成外科医として30年以上の経験があるほか、日本形成外科学会認定専門医や日本美容外科学会(JSAS)認定専門医の資格を取得しています。
患者様だけでなく一緒に働く看護師やスタッフからも高い信頼を寄せられており、技術力だけでなく真摯に患者様に向き合う姿勢が魅力です。
「しないことも治療の一つ」と考え
形成外科医としての知見から本当に必要な施術を見極め、患者様が納得した上で治療に臨むことを大切にしている先生です。
吉種 克之先生のココがおすすめ!
・患者様の立場に立った治療に定評
・スタッフや看護師からも厚い信頼を置かれる医師
・温和で親しみやすい人柄と高い技術力を兼ね備える
経歴
1986年
東京医科大学を卒業
昭和大学形成外科に入局
1995年
神奈川クリニックにて勤務
理事、指導医、診察部長を歴任
2010年
東京イセアクリニック 診療部長に就任
2011年
東京イセアクリニック 渋谷院院長に就任
2015年
東京イセアクリニック 総院長に就任
銀座院院長と兼務
2021年
東京イセアクリニック 院長に就任
資格・所属
日本形成外科学会認定 専門医
日本美容外科学会(JSAS)認定 専門医
日本美容外科学会(JSAPS)会員
東京イセアクリニックの斜鼻修正の費用
斜鼻修正
616,000円
※表記は税込み価格です
※その他の施術方法はクリニックにお問い合わせください
クリニック情報
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル5階 |
アクセス |
各線「新宿駅」
丸の内線・副都心線「新宿三丁目駅」 |
休診日 |
不定休 |
診療時間 |
11:00〜20:00 |
電話番号 |
0120-963-866 |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
公式URL |
https://www.tokyoisea.com/ |
加藤 秀輝先生(東京美容外科)

出典元:
https://www.tkc110.jp/doctor/kato.html
2004年の開院以来、高い技術と安全性で医療事故がゼロの東京美容外科。その
技術指導医として在籍する加藤先生は、鼻や目元をはじめとする顔のパーツの手術を得意とし、お顔のエキスパートと称されているドクターです。
日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医や日本頭蓋顎顔面外科学会認定専門医など、
複数の専門医と指導医の資格を取得しています。
また、患者さんとの会話のキャッチボールを重要視しており、コミュニケーションを大切にした丁寧な対応にも定評があります。
加藤 秀輝先生のココがおすすめ!
・お顔のパーツのエキスパートと呼ばれている
・7つの専門医と指導医資格を保有
・難易度の高い他院修正の依頼を積極的に受け入れている
経歴
2004年
山形大学医学部附属病院に勤務
2006年
市立酒田病院 整形外科に勤務
10月 山形大学医学部附属病院 整形外科に勤務
2008年
日本海総合病院 形成外科に勤務
2010年
山形大学医学部附属病院 形成外科に勤務
2011年
日本海総合病院 形成外科に勤務
2012年
藤田保健衛生大学 形成外科に勤務
2016年
豊川市民病院 形成外科に勤務
2018年
一宮西病院 形成外科に勤務
2019年
東京美容外科 梅田院に勤務
2020年
東京美容外科 仙台院 院長に就任
2022年
東京美容外科 名古屋院 院長に就任
資格・所属
日本整形外科学会 整形外科専門医
日本形成外科学会 形成外科専門医
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科指導専門医
日本レーザー医学会 レーザー専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医
日本抗加齢医学会 専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医
東京美容外科の斜鼻修正の費用
斜鼻
550,000円
※表記は税込み価格です
※その他の施術方法はクリニックにお問い合わせください
クリニック情報
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F |
アクセス |
各線「名古屋駅」 |
休診日 |
不定休 |
診療時間 |
10:00〜19:00
|
電話番号 |
0120-658-958 |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・デビットカード・ローン |
公式URL |
https://www.tkc110.jp/ |
青井 則之先生(宮益坂クリニック)

出典元:
https://miyamasu-clinic.com/greeting/
青井先生は日本美容外科学会専門医(JSAPS)や日本形成外科学会専門医などの資格を取得し、大学病院では助教も歴任してきたことのある
形成外科医歴20年以上のベテランドクターです。
カウンセリングから施術、アフターケアまでを院長である青井先生自らが行っているほか、傷口が目立たないよう縫合し、ナチュラルな仕上がりにこだわった美容医療を提供しています。
個人クリニックならではの、
アットホームな雰囲気と一人ひとりの施術に時間をかけた丁寧な対応に定評があります。
青井 則之先生のココがおすすめ!
・院長自らがカウンセリングからアフターケアまで対応
・形成外科と美容外科両方の技術を合わせ持つ
・傷跡が目立たないナチュラルな仕上がりにこだわる
経歴
1999年
岡山大学医学部を卒業
岡山大学医学部附属病院に入職
社会保険広島市民病院 初期研修医として勤務
2001年
国立四国がんセンター レジデントとして勤務
2002年
東京大学形成外科・美容外科に入局
東名厚木病院 形成外科に入職
2003年
都立大塚病院 形成外科に入職
2004年
湯河原厚生年金病院 形成外科に入職
2005年
国保旭中央病院 形成外科に入職
2006年
東京大学 形成外科・美容外科 助手として勤務
2007年
東京大学 形成外科・美容外科 助教に就任
2012年
東京大学大学院博士課程医学系研究科 修了
2014年
帝京大学形成・口腔顎顔面外科 講師として勤務
2018年
宮益坂クリニックを開院
資格・所属
医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS)
日本美容外科学会評議員(JSAPS)
日本顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
日本創傷外科学会
日本再生医療学会
宮益坂クリニックの斜鼻修正の費用
斜鼻 骨性のみ
550,000円
斜鼻 骨性+軟骨性
880,000円
※表記は税込み価格です
※その他の施術方法はクリニックにお問い合わせください
クリニック情報
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル5F |
アクセス |
各線「渋谷駅」
各線「表参道駅」 |
休診日 |
日・水 |
診療時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
03-6434-1427 |
支払い方法 |
現金・クレジットカード |
公式URL |
https://miyamasu-clinic.com/ |
小松 磨史先生(みずほクリニック)

出典元:
https://mizuhoclinic.jp/doctor/
小松先生は大学病院の形成外科や大手美容外科である大塚美容形成外科で20年にわたり研鑽を積み2014年にみずほクリニックを開院しました。
日本形成外科学会専門医や医学博士の資格に加え
大学病院で助教を務めるほどの技術力、そして個人クリニックならではの患者様一人ひとりへのきめ細かい対応で支持を得ています。
また、丁寧なカウンセリングや高い手技はもちろん、
明確な料金体制や3D画像シミュレーションなどの導入といった取り組みで、常に患者様が満足できる美容医療を追求しています。
小松 磨史先生のココがおすすめ!
・きめ細かいフォローアップが好評
・豊富なオペ実績
・形成外科医として30年近い豊富な経験を持つ
経歴
1994年
札幌医科大学を卒業
札幌医科大学・形成外科に入局
1998年
札幌医科大学・大学院卒業 医学博士を取得
米国フロリダ・モフィット国立癌センターにて勤務
2000年
札幌医科大学・形成外科 助教に就任
2002年
北海道砂川市立病院・形成外科 医長に就任
2005年
大塚美容形成外科に入職
2014年
みずほクリニックを開院
資格・所属
医学博士
日本形成外科学会・認定専門医
日本美容外科学会・正会員
みずほクリニックの斜鼻修正の費用
斜鼻修正術
クローズ法:220,000円
オープン法:330,000円
※表記は税込み価格です
※その他の施術方法はクリニックにお問い合わせください
クリニック情報
住所 |
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-2-1 ウイックスビル4階 |
アクセス |
各線「池袋駅」 |
休診日 |
不定休 |
診療時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
03-3987-1161 |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・医療ローン |
公式URL |
https://mizuhoclinic.jp/ |
倉片 優先生(クリニカ市ヶ谷)

出典元:
https://clinica-ichigaya.com/dr/
形成外科の先駆けとも言われている
東京警察病院と医療連携を図っているほか、5日間の宿泊が可能な入院施設や24時間の夜勤看護師の常駐など充実した設備が特徴のクリニカ市ヶ谷。
その院長を務める倉方先生は東海大学の医学部を卒業後、東京警察病院やニュージーランドの医療施設で15年以上形成外科医としての技術を磨き2004年にクリニックを開院しました。
日本形成外科学会専門医や日本美容外科学会(JSAPS)専門医などの資格を取得しているほか、東海大学の客員教授にも就任し診療だけでなく美容医療の研究や発展にも尽力しています。
倉片 優先生のココがおすすめ!
・形成外科一筋30年以上の経験
・大学の客員教授としても活躍
・骨切りなど高度な手術の症例経験多数
経歴
1988年
東海大学医学部を卒業
東京警察病院 形成外科に入職
1995年
ニュージーランドMiddlemore Hospitalに留学
1996年
東京警察病院 形成外科医員として勤務
2000年
東京警察病院 形成外科医幹に就任
2004年
医療法人社団大森会理事長に就任
クリニカ市ヶ谷院長に就任
2018年
東海大学 客員教授に就任
資格・所属
日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会(JSAPS) 専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医
(社)日本美容医療協会 適正認定医
(社)日本美容医療協会 美容レーザー適正認定医
日本形成外科学会(JSPRS)
日本美容外科学会(JSAPS)
日本頭蓋顎顔面外科学会(JSCMFS)
日本形成外科手術手技学会(JSITPS)
国際美容外科学会(ISAPS)
医療法人社団大森会クリニカ市ヶ谷理事長 院長
東海大学 客員教授
日本美容外科学会(JSAPS) 理事
日本形成外科学会 評議員
日本頭蓋顎顔面外科学会 評議員
日本形成外科手術手技学会 理事
東京警察病院 嘱託医
クリニカ市ヶ谷の斜鼻修正の費用
斜鼻矯正術 鼻骨骨切りのみ
880,000円
斜鼻矯正術+鼻腔通気改善手術(鼻中隔弯曲症など)
1,320,000円~1,650,000円
※表記は税込み価格です
※その他の施術方法はクリニックにお問い合わせください
クリニック情報
住所 |
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-3-9 |
アクセス |
各線「市ヶ谷駅」 |
休診日 |
火・日・祝日 |
診療時間 |
月・木・金 9:45~16:30
土 9:30~17:30 |
電話番号 |
0120-031-976 |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・医療ローン |
公式URL |
https://kotsukiri.com/ |
医師選びで失敗したくない方へ

「美容医療相談室」が最適な情報をご案内します
今回は斜鼻修正の名医と呼ばれる医師を紹介してきました。しかし、
・
どのクリニックがいいかわからない
・
〇〇クリニックの施術を実際に受けた人の口コミを聞いてみたい
・
近くの地域にあるおすすめのクリニックを知りたい
など、もっと詳しく知りたいという方も多いかもしれません。また「
斜鼻修正の施術は〇〇先生がいいって聞いたけど実際はどうなのかな?」という方もいらっしゃると思います。
そのような場合には一度「
美容医療相談室」にご相談ください。「美容医療相談室」では、経験豊かな専門スタッフが美容医療・美容整形に関するあなたの疑問・質問にお答えします。
美容医療相談室の3つの特徴
【特徴①】豊富な知識を持つアドバイザーによる情報提供
美容医療相談室では、美容医療の施術や全国の医師・クリニックについて豊富な知識を持つ
「元美容外科スタッフ・看護師のアドバイザー」が在籍しております。
そんなアドバイザーが、これまでに蓄積してきた
全国1000件以上のクリニックのデータを最大限活用してあなたに合った情報を提供しています。
【特徴②】相談件数は3万件以上!学会情報や口コミ等に基づいた情報・名医紹介
美容医療相談室には、日々さまざまなお声が寄せられます。その中には、特定のクリニックの「良いお声」もあれば、「不満のお声」もあります。 その他にも定期的に実施しているアンケート結果の内容など、
実際に施術を体験された方だからこそ分かる生のお声も重要な情報ソースの一つとさせて頂いております。
また、
学会での発表内容・
医師の持つ資格・
医療機関や医師へのヒアリング・
美容外科関連書籍などをもとに、客観的・中立的な立場での情報提供を心がけています。
【特徴③】相談料一切なし!無料で相談・名医紹介を受けられる
美容医療相談室へのご相談は
無料でお受けしています。また何度ご相談をいただいても全て無料なので、少しでも疑問がある場合はぜひご相談ください。
失敗しないためにも医師選びはとても重要

斜鼻修正を受けるときにはしっかりと技術力のある医師を選ぶことがとても大切です。「名前を聞いたことがあるから」や「値段が安いから」などの理由でクリニックや医師を選んでしまうと、希望通りにならなかったり、トラブルに繋がったりする可能性が高くなります。
また万が一カウンセリングで、リスクや失敗などについて「ちょっと聞きづらいな...」と感じる場合には「
美容医療相談室」にご相談ください。十分な情報が得られずに施術を受けてしまうと、施術の失敗や術後のトラブルに繋がってしまう可能性があるので、斜鼻修正について気になる点は施術を受ける前に全て確認しておきましょう。