※この記事はプロモーションを含みます
※金額は税込表記です
※モニター・キャンペーン詳細は各公式サイトをご確認ください
※施術の取り扱い院は各公式サイトをご確認ください
鼻は顔の真ん中にあり顔全体のバランスや雰囲気を左右するパーツです。
鼻の施術はそれだけで垢抜け洗練されたイメージに近づけることができ満足度が高い施術である一方、数ミリの違いが印象を大きく左右してしまうだけでなく、拘縮や感染など失敗のリスクもあるため、患者様によっては再手術をするケースも少なくありません。
他院修正の場合、詳細な施術の経緯などが分からないため、高い技術力やデザイン性、専門知識に加え、経験豊富な名医と言われる医師を選ぶ必要があります。
そこで今回は、専門性・技術力があると評判が高く鼻修正が上手い先生を10名紹介していきます。
▼名医一覧へ▼
「プロテーゼのズレ」や「手術部位の炎症(感染)」、「全体的な顔のバランスの違和感」、そして「希望通りの仕上がりではなく効果がなかった」場合などに検討される方が多いのが『鼻修正』です。
原因として、執刀医の経験や技術不足の他に、医師との意思疎通がうまく噛み合っていないケースが挙げられます。
また、近年では韓国など海外で整形手術を受ける方も多く言葉の壁で上手くコミュニケーションが取れていないケースや、帰国してしまいアフターケアが十分に行われていない場合があります。
①豊富な鼻整形の術式を熟知している医師
②自分の美的センスとの相性
③カウンセリングは丁寧か
④悩みや希望に沿った施術はあるか
⑤保証や術後のケアは万全か
⑥口コミは豊富か
⑦専門医資格と症例数で選ぶ
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| 医師名 | 中北 信昭先生 | 松本 茂先生 | 酒井 直彦先生 | 武田 昇先生 | 前多 一彦先生 | 
| 所属 クリニック | 自由が丘クリニック | ヴェリテクリニック | 銀座S美容形成外科クリニック | 大塚美容形成外科 | 聖心美容クリニック | 
| 料金相場 | クリニックにお問い合わせください | 通常料金+110,000円〜440,000円程度 | クリニックにお問い合わせください | クリニックにお問い合わせください | 165,000円〜418,000円程度 | 
| 主な資格 | 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会専門医(JSAPS) | 日本形成外科学会専門医 | 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会専門医(JSAPS) | 日本形成外科学会専門医 皮膚腫瘍外科指導専門医 | 日本形成外科学会専門医 | 
| 詳細 | 
出典元:https://jiyugaokaclinic.com/doctors/nobuaki_nakakita/
中北先生はカウンセリングの丁寧さと技術、どちらに置いても定評がある先生です。
20年以上大学病院や医療機関で研鑽を積み、日本美容外科学会専門医(JSAPS)や日本形成外科学会専門医の資格を取得しているほか、日本頭蓋顎顔面外科学会などの学会に所属しています。
また、わかりやすい説明で患者様の満足度も高く、海外から来院する方も増えています。
特に鼻や輪郭形成の施術を得意としているため、他院修正やセカンドオピニオン等を検討中の方は一度相談してみると良いでしょう。
・多くのメディアで取り上げられている医師 ・丁寧なカウンセリングが魅力 ・形成外科医として20年以上の経験を持つ
匿名さんからいただいた口コミ・体験談
生まれつき鼻の骨が高く、周囲の人にからかわれてしまっていたけど、職場の同僚にこういう施術があることを教えてもらって自由が丘クリニックを受診。 仕上がり満足で、なにより分かりやすく説明してくれてのが好印象だった。術後はしばらく外出できなかったけどはっきり変化を感じられるからこれからが楽しみ!
| 住所 | 〒152-0023 東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F・3F・4F | 
|---|---|
| アクセス | 東横線・大井町線「自由が丘駅」 東横線「都立大学駅」 | 
| 休診日 | 不定休 | 
| 診療時間 | 10:00~18:00 | 
| 電話番号 | 0800-808-8200 03-5701-2500 | 
| 支払い方法 | クリニックにお問い合わせください | 
| 公式URL | https://jiyugaokaclinic.com/ | 
出典元:https://www.veriteclinic.or.jp/doctor/matsumoto
ヴェリテクリニック大阪院院長を務める松本先生は、およそ10年間大学病院で研鑽を積んだ後、2018年にヴェリテクリニックに入職しました。
鼻や輪郭、エイジングケアなどの施術を得意とし、数多くの症例を経験しています。さらにヴェリテクリニックでは3Dシミュレーションや型合わせなどを入念に行なっているため、自分の理想により近づけられるでしょう。
また、カウンセリング時間を十分に確保していることや、気さくで話しやすい人柄も患者様から支持されています。
・時間をかけた丁寧なカウンセリングが魅力 ・大学病院医局長・形成外科部長を務めた経歴を持つベテラン ・難易度の高い外科手術の経験も豊富
マサヨさんからいただいた口コミ・体験談
初めての美容整形でとにかく失敗したくないと思い、いろいろ検討した結果、腕がいいとのことでヴェリテクリニックを選びました カウンセリングも結構時間をとってくれて、よかったです 他のところよりちょっと高いかなって感じたけど、結果的にはここでうけてやっぱり正解だったと思います
| 住所 | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-19 JPR茶屋町ビル5階 | 
|---|---|
| アクセス | 各線「大阪駅」 各線「梅田駅」 | 
| 休診日 | 不定休 | 
| 診療時間 | 火・水 10:00~19:00 木〜月 9:00~18:00 | 
| 電話番号 | 0120-121-051 | 
| 支払い方法 | 現金・銀行振込・各種クレジットカード・医療ローン | 
| 公式URL | https://www.veriteclinic.or.jp/ | 
出典元:https://www.ginza-s.jp/doctor.html
形成外科医歴30年以上のベテランドクターである酒井先生は、大学病院や大手美容外科の城本クリニックなどで20年間以上研鑽を積んできました。
日本形成外科学会や日本頭蓋顎顔面外科学会などに所属しているほか、技術力や学会での発表を認められた医師のみが取得できる日本美容外科学会専門医(JSAPS)の資格も所有しています。
鼻の施術など1mmの違いが印象を大きく左右するような施術を得意とし、僅かな違いにもこだわって臨んでいる先生です。
・大手美容クリニックで院長を歴任 ・形成外科医歴30年以上のベテランドクター ・鼻や輪郭形成の手術を得意としている
匿名さんからいただいた口コミ・体験談
隆鼻術を受けたことで鼻の形が良くなって理想の鼻筋になれたので、とても満足しています。事前にマンツーマンのカウンセリングがあり、気軽に質問や相談ができて良かったです。術後しばらくすると腫れが引き、1週間もしないうちに痛みもなくなりました。痛みに弱い体質だったので不安もありましたが、麻酔のおかげで激しい痛みに苦しめられることはありませんでした。自分の鼻の状態に合わせて形を整えることができ、良かったです。
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目5-13 CSSビルディングⅢ 3F | 
|---|---|
| アクセス | 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」 京浜東北線・山手線「有楽町駅」 山手線・銀座線・浅草線・ゆりかもめ「新橋駅」 | 
| 休診日 | 木・日 | 
| 診療時間 | 10:00〜19:00 | 
| 電話番号 | 03-5537-6645 | 
| 支払い方法 | 現金・銀行振り込み・各種クレジットカード・銀聯カード・WeChat Pay(微信支付)・ALIPAY(支付宝)・医療ローン | 
| 公式URL | http://ginza-s.jp/index.html | 
出典元:https://www.otsuka-biyo.co.jp/stuff/doctor-stuff/
武田先生は患者様の美しい部分を生かした施術を得意としている、形成外科医歴30年以上の実績豊富な先生です。
二重術や鼻、エイジング治療、そして美容皮膚科など幅広い施術を得意としているほか、患者様の良い部分までも損なわないよう慎重で性格な手技に定評があります。
日本美容外科学会(JSAPS)正会員や日本形成外科学会会員に所属している上に、皮膚腫瘍外科指導専門医や日本形成外科学会専門医の資格も所有しています。
・「最小の手術で最大の効果」をモットーとしている ・無理な勧誘はせずインフォームド・コンセントを重視 ・形成外科医として30年以上の経験を積み上げてきている
| 住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3-10 三信ビル7F | 
|---|---|
| アクセス | 各線「すすきの駅」 | 
| 休診日 | 日・水 | 
| 診療時間 | 月~土 10:00~17:00 | 
| 電話番号 | 0800-888-1611 | 
| 支払い方法 | 現金一括・各種クレジットカード・医療ローン | 
| 公式URL | https://www.otsuka-biyo.co.jp/ | 
出典元:https://www.biyougeka.com/doctor/maeda/
前多先生はとても優しく気さくで、高い技術力も兼ね備えている先生です。その人柄で患者様やスタッフからの信頼も厚くリピーターの多さがそれを物語っています。
日本美容外科学会(JSAPS)正会員や国際形成外科学会(IPRAS)会員に所属しているほか、日本美容外科学会(JSAS)専門医などの専門資格を複数取得し知識や技術の研鑽にも努めています。
さらに、鼻中隔延長や鼻翼縮小など鼻の施術に関する論文や学会発表なども積極的に行っています。
・スタッフも一目置く高い手技 ・親しみやすい人柄が魅力 ・形成外科医として30年以上という豊富な経験
| 住所 | 〒060-0005 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F | 
|---|---|
| アクセス | 各線「札幌駅」 | 
| 休診日 | 不定休 | 
| 診療時間 | 10:00~19:00 | 
| 電話番号 | 0120-911-935 0120-773-566 | 
| 支払い方法 | 現金一括・クレジットカード・デビットカード・QRコード・医療ローン | 
| 公式URL | https://omotesando-skin.jp/ | 
出典元:https://www.veriteclinic.or.jp/doctor/fukuta
ヴェリテクリニックの理事長で鼻の手術を得意としている福田先生。患者様のおよそ7割が鼻の手術を希望して来院するなど鼻手術の得意な先生として広く認知されています。
福田先生がカウンセリングの際に心がけていることが「明るい対応」です。手術に対する不安や心配を抱える患者様の気持ちを暗くしないため、少しでも安心できるよう笑顔で対応しています。
技術を研鑽し患者様の希望に限りなく近づけられるよう日々努力する姿勢は、患者様だけでなく同じクリニックで働く医師やスタッフからも厚い信頼を得ています。
・鼻や目の手術で国内外から高い支持を得ている ・フランクで親しみやすい人柄が魅力 ・アメリカで研鑽を積んだ形成外科医歴30年以上のキャリア
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-12 大倉本館5階 | 
|---|---|
| アクセス | 銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」 有楽町線「銀座一丁目駅」 JR山手線「有楽町駅」 | 
| 休診日 | 不定休 | 
| 診療時間 | 10:00~19:00 | 
| 電話番号 | 0120-883-250 | 
| 支払い方法 | 現金・銀行振込・各種クレジットカード・医療ローン | 
| 公式URL | https://ginza-sumirenohana.com/ | 
出典元:https://micocoro-ikb.jp/doctor
池本先生が院長を務める池本形成外科美容外科の特徴は、日本美容外科学会専門医(JSAPS)や日本頭蓋顎顔面外科学会専門医、日本創傷外科学会専門医など複数の専門医資格を持つ院長が直接カウンセリングを行い、医学的根拠に基づいた治療を行っている点です。
形成外科医歴20年以上という経験に裏打ちされた技術力で日本国内だけでなく海外からも多くの患者様が来院しています。
また、 患者様の“痛み”や“不安”を限りなく取り除けるよう厚生労働省認可麻酔科標榜医の資格も取得しているため、安全性などを心配する方や美容医療が初めての方でも安心して相談できるでしょう。
・美容外科を始め複数分野で専門医資格を取得 ・麻酔の専門家でもあり痛みや不安への対応力が高い ・仕上がりの質にも定評がある
| 住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-2 マルヒロ日本橋ビル3F | 
|---|---|
| アクセス | 各線「東京駅」 各線「日本橋」 | 
| 休診日 | 水・日・祝 | 
| 診療時間 | 10:00~19:00 | 
| 電話番号 | 03-3272-5666 | 
| 支払い方法 | 各種クレジットカード・医療ローン | 
| 公式URL | https://micocoro-ikb.jp/ | 
出典元:https://omotesando-skin.jp/doctor/inoue/
井上先生は整形大国の韓国で鼻形成の名医として知られる医師からその技術を日本人として初めて教授を受けるなど、海外の美容外科にも精通している先生です。
その技術力の高さは同クリニック統括医療部長の中西先生からもお墨付きで、大手美容クリニックの東京美容外科に技術指導医としても携わっています。
日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医や日本頭蓋顎顔面外科学会認定専門医の資格を取得し、鼻や豊胸手術を得意としているほか、他院で受けた施術の修正なども数多く行っています。
・豊富な専門医資格 ・韓国など海外の美容医療にも精通 ・他院で技術指導医としても活躍している
| 住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-15 栄ナナイロ 8F | 
|---|---|
| アクセス | 各線「栄駅」 | 
| 休診日 | 月・火 | 
| 診療時間 | 水~土 12:00~19:00 日・祝 10:30~17:30 | 
| 電話番号 | 0120-383-590 | 
| 支払い方法 | 現金・各種クレジットカード | 
| 公式URL | https://omotesando-skin.jp/ | 
出典元:https://bespoke-clinic.jp/doctor/
日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医や日本抗加齢医学会認定専門医などの専門医資格を取得しており、ヴェリテクリニック福岡院の院長としても研鑽を積んできた経験がある室先生。
目元、鼻、アンチエイジングを治療の三本柱にし、なかでも学生時代に美容外科を志すきっかけとなった鼻の手術には特に重きを置いています。
室先生が院長を務めるビスポーククリニックに来院する患者様のなかには修正希望の方も数多く、日本国内のみならず海外で行った美容整形の修正なども積極的に行っています。
・大手美容外科のヴェリテクリニック分院長を歴任 ・目・鼻・アンチエイジングを三本柱とした治療に定評 ・総合的な「美のバランス」を重視
| 住所 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-2-5 レジーナ代官山2階 | 
|---|---|
| アクセス | 各駅「代官山駅」 各駅「渋谷駅」 | 
| 休診日 | 不定休 | 
| 診療時間 | 10:00〜19:00 | 
| 電話番号 | 0120-394-412 | 
| 支払い方法 | 現金・銀行振込・各種クレジットカード・医療用ローン | 
| 公式URL | https://bespoke-clinic.jp/ | 
出典元:https://ginza-sumirenohana.com/doctor/
銀座すみれの花形成クリニックは、訪れる患者様の2割程度が新規の方で8割程度が他院修正希望という、他院修正を積極的に受け入れているクリニックで、なかでも鼻の手術を多く行っています。
院長を務める横山先生は「十分な術前説明とアフターケアの徹底」「可能な限り自家組織を使う」「やりすぎない自然な結果」の3つを心がけて日々治療にあたっています。
また、日本美容外科学会(JSAPS)専門医や厚生労働省規定麻酔科標榜医などの資格を取得しているほか、大学病院では医局長を務めていた医師歴30年以上のベテランドクターです。
・難易度の高い他院修正を数多く手掛ける ・複数の専門医と指導医の資格を取得 ・不要な手術にはきちんとストップをかけてくれる
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-1-15 第一御幸ビル4階 | 
|---|---|
| アクセス | 山手線「有楽町駅」「新橋駅」 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」 日比谷線「日比谷駅」 | 
| 休診日 | 不定休 | 
| 診療時間 | 10:00~19:00 | 
| 電話番号 | 0120-883-250 | 
| 支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・交通系電子マネー・お振込み・医療ローン | 
| 公式URL | https://www.veriteclinic.or.jp/ | 

美容医療相談室では、美容医療の施術や全国の医師・クリニックについて豊富な知識を持つ「元美容外科スタッフ・看護師のアドバイザー」が在籍しております。
そんなアドバイザーが、これまでに蓄積してきた全国1000件以上のクリニックのデータを最大限活用してあなたに合った情報を提供しています。
【特徴②】相談件数は3万件以上!学会情報や口コミ等に基づいた情報・名医紹介
美容医療相談室には、日々さまざまなお声が寄せられます。その中には、特定のクリニックの「良いお声」もあれば、「不満のお声」もあります。 その他にも定期的に実施しているアンケート結果の内容など、実際に施術を体験された方だからこそ分かる生のお声も重要な情報ソースの一つとさせて頂いております。
また、学会での発表内容・医師の持つ資格・医療機関や医師へのヒアリング・美容外科関連書籍などをもとに、客観的・中立的な立場での情報提供を心がけています。
【特徴③】相談料一切なし!無料で相談・名医紹介を受けられる
美容医療相談室へのご相談は無料でお受けしています。また何度ご相談をいただいても全て無料なので、少しでも疑問がある場合はぜひご相談ください。
鼻修正を受けるときにはしっかりと技術力のある医師を選ぶことがとても大切です。「名前を聞いたことがあるから」や「値段が安いから」などの理由でクリニックや医師を選んでしまうと、希望通りにならなかったり、トラブルに繋がったりする可能性が高くなります。
また万が一カウンセリングで、リスクや失敗などについて「ちょっと聞きづらいな...」と感じる場合には「美容医療相談室」にご相談ください。十分な情報が得られずに施術を受けてしまうと、施術の失敗や術後のトラブルに繋がってしまう可能性があるので、鼻修正について気になる点は施術を受ける前に全て確認しておきましょう。『本サービスは、医療機関・医師情報の提供を目的としているものであり、本サービスにおける情報提供・返答は診療行為ではありません。また、提供する情報について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。提供した情報を用いて行う行動・判断・決定等は、利用者ご自身の責任において行っていただきます様お願いいたします。』