※この記事はプロモーションを含みます
※金額は税込表記です
※モニター・キャンペーン詳細は各公式サイトをご確認ください
※施術の取り扱い院は各公式サイトをご確認ください
逆さまつげは、本来外向きに生えてくるまつ毛が内向きに生えている状態のことを言い、見た目の違和感だけでなくまつ毛が眼球を傷つけ目がゴロゴロするなど、日常生活にも支障をきたす恐れがある症状です。
保険での治療や眼科でも処置が可能ですがいずれも『症状を改善させること』が目的のため、見た目もこだわりたいという方は美容クリニックで外科的処置を受けることをおすすめします。
また、目元の手術は傷跡が残りやすいことや失敗のリスクもあるため、その分野で研鑽を積んだ名医と言われる医師を探すことが大切です。
本記事では形成外科専門医を中心に逆さまつげ手術が上手い先生と、それぞれの経歴や口コミ、評判などを紹介しています。
▼名医一覧へ▼
①審美的な配慮のある治療ができる医師
②複数の施術方法から適切な治療の提案ができる
③リスク・副作用・合併症についての説明をしっかり行う
④カウンセリングは丁寧か
⑤保証や術後のケアは万全か
⑥口コミは豊富か
⑦専門医資格と症例数で選ぶ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 医師名 | 前多 一彦 | 積山 真也 | 大慈弥 裕之 | 石井 秀典 | 高野 邦雄 |
| 所属 クリニック | 聖心美容 クリニック | ヴェリテ クリニック | 自由が丘 クリニック | 大塚美容形成外科・歯科 | 有楽町高野美容クリニック |
| 料金相場 | 42,000円〜330,000円程度 | 88,000円〜550,000円程度 | 176,000円〜605,000円程度 | 38,500円〜451,000円程度 | 99,000円〜407,000円程度 |
| 主な資格 | 医学博士 日本形成外科学会専門医 | 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会(JSAPS)専門医 | 日本美容外科学会(JSAPS) 専門医・前理事長 | 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会(JSAPS)専門医 | 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会専門医 |
| 詳細 |
出典元:https://www.biyougeka.com/doctor/maeda/
聖心美容クリニックは札幌から福岡まで全国10ヶ所に分院を展開している大手美容外科です。
札幌院の院長である前多先生は、日本形成外科学会専門医として培った知識や経験を活かし分かりやすいカウンセリングを行なっています。
また、どんな小さな処置にも細部までこだわりを持って行なっているほか、眼瞼下垂や下眼瞼形成術など目元の論文も多く発表し症例実績を積んでいる先生です。
・スタッフも一目置く高い手技 ・徹底した手厚い術後ケア ・細部に至るまでこだわる形成外科専門医
匿名(50代)さんからいただいた口コミ・体験談
とても丁寧にカウンセリングしてくださり、施術中も何度も確認や声掛けをしてくださって、本当に満足しています。昨日施術しましたが、事前に説明を受けた通りの経過で、全く不安感はありません。クリニックから今日もメールをいただき、本当に信頼できるクリニックだと思いました。万が一仕上がりに不具合があれば、無料で修正していただけるとの説明もありました。受けて良かったです。
| 住所 | 〒060-0005 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F |
|---|---|
| アクセス | JR「札幌駅」直通 |
| 休診日 | ※クリニックにお問い合わせください |
| 診療時間 | 10:00〜19:00 |
| 電話番号 | 0120-911-935 |
| 支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン/QRコード |
| 公式URL | https://www.biyougeka.com/ |
出典元:https://www.veriteclinic.or.jp/doctor/tsumiyama
ヴェリテクリニックでは『理想を現実に 不安や不満を感動に』をモットーに、輪郭骨切りや鼻整形など難易度の高い手術を数多く手掛けています。
銀座院院長の積山先生は職人のような繊細な手技に定評がある先生で、形成外科医歴10年以上の経験と豊富な知識は他のドクターからも高く評価されているほどです。
またカウンセリングにおいては、聞く姿勢を重視し患者さんの真意をきちんと理解した上で適切な提案ができるよう心がけています。
・顎顔面外科で培った繊細な手技が魅力 ・カウンセリング重視でしっかりと話し合える ・機能を損なわない美容医療にこだわりを持つ
マサヨさんからいただいた口コミ・体験談
初めての美容整形でとにかく失敗したくないと思い、いろいろ検討した結果、腕がいいとのことでヴェリテクリニックを選びました カウンセリングも結構時間をとってくれて、よかったです 他のところよりちょっと高いかなって感じたけど、結果的にはここでうけてやっぱり正解だったと思います
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-12 大倉本館5階 |
|---|---|
| アクセス | 東京メトロ銀座一丁目駅(有楽町線)8番出口より徒歩1分 |
| 休診日 | ※クリニックにお問い合わせください |
| 診療時間 | 10:00~19:00 |
| 電話番号 | 0120-883-250 |
| 支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン/銀行振込 |
| 公式URL | https://www.veriteclinic.jp/ |
出典元:https://jiyugaokaclinic.com/doctors/hiroyuki_ohjimi/
自由が丘クリニックが設立したNPO法人『自由が丘アカデミー』の代表理事や北里大学形成外科・美容外科の客員教授を歴任している大慈弥先生は、目元の手術を得意としており、特に眼瞼下垂の手術では独自の画像解析ソフトを開発し学会発表を行うなど、その分野の権威とも言えます。
そのため、逆さまつげと同時に眼瞼下垂や瞼のたるみを取りたいという方のニーズにも応えられるとして大変人気のある先生です。
・形成外科の指導医を務められるほどの技術力 ・精度の高い眼瞼形成術を得意とする医師 ・治療計画の質を上げるためのコミュニケーションを大事にしている
nikana(女性・20代)さんからいただいた口コミ・体験談
受付の対応や先生の説明など、とても丁寧で親切でした。施術はとてもスムーズで、安心して任せることができたので良かったです。クリニックは広くて清潔感があって居心地が良く、贅沢な気分を味わうことができました。
| 住所 | 〒152-0023 東京都目黒区八雲3-12-10パークヴィラ2F〜5F |
|---|---|
| アクセス | 自由が丘駅正面口より 徒歩約10分 都立大学駅 徒歩約10分 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 診療時間 | 10:00〜18:00 |
| 電話番号 | 03-5701-2500 |
| 公式URL | http://www.jiyugaokaclinic.com |
出典元:https://www.otsuka-biyo.co.jp/stuff/doctor-stuff/
石井先生は患者さんと接する上で大切にしていることとして、悩みや希望を聞く時間を重視し患者さんが緊張せず話しやすい雰囲気を作ることと挙げています。
あくまでも患者さんの立場を考えた治療を心がけており、不必要と判断した場合はやらないという選択も含め、幅広い選択肢を提案をしてくれる信頼性の高いドクターです。
・日本美容外科学会(JSAPS)認定の専門医 ・細かい説明で『インフォームドコンセント』を徹底 ・豊富な経験で培った高い技術と抜群のセンスが武器
| 住所 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-30-6 石井ビル |
|---|---|
| アクセス | JR山手線「大塚駅」北口 徒歩3分 |
| 休診日 | 日・祝日・年末年始は要問合せ |
| 診療時間 | 月~金10:00~18:30 土・日10:00~17:30 |
| 電話番号 | 0120-80-1611 |
| 支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
| 公式URL | https://www.otsuka-biyo.co.jp/ |
出典元:https://www.takano-beauty.jp/greeting/
逆さまつげは埋没法か切開法で改善が期待できますが、切開法の場合傷跡を目立たないようにするには形成外科医としての経験が重要と言えます。
高野先生は二重整形の手術に定評のある先生で特に、切開法による二重術に力を入れている先生です。
形成外科専門医や日本美容外科専門医の資格を持っており、確かな技術を持っていると言えるほか、目元の手術においては機能面や整容面でなるべく術後の形態が自然になるように注意しています。
・形成外科医として25年以上の実績 ・日本美容外科学会(JSAPS)認定の専門医 ・「患者様の為に」を理念とする誠実な診療方針
| 住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1−6−3 日比谷頴川ビル3F |
|---|---|
| アクセス | 東京メトロ・都営線、日比谷駅A4出口目の前、JR有楽町駅・東京メトロ銀座駅から徒歩3分 |
| 休診日 | 不定休 |
| 診療時間 | 平日11:00~14:30/15:45~19:30、土日祝11:00~13:45/14:45~17:30 |
| 電話番号 | 03-6206-1548 |
| 支払い方法 | 現金/クレジットカード(VISA、MASTER、AMEX、JCB、Diners)/医療ローン |
| 公式URL | http://www.takano-beauty.jp/ |
出典元:https://www.keisei-cs.com/doctor-staff/sugano.html
菅野先生は患者さんのどんな小さな悩みにも真摯に向き合い、その方の希望イメージやライフスタイル、予算などを考慮して施術提案を行ってくれるドクターです。
常に幅広い選択肢から適切なものを提供できるよう日々進化していく美容医療の知見を身につけ技術向上に励む姿勢は他の医師やスタッフからも高く評価されています。
・徹底したカウンセリングで患者さんのイメージを実現 ・ライフスタイルや予算をきちんと考慮して提案 ・患者さんに寄り添う誠実な診療がポリシー
| 住所 | 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル8F |
|---|---|
| アクセス | Osaka Metro堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅 7番出口より 徒歩2分 |
| 休診日 | ※クリニックにお問い合わせください |
| 診療時間 | 月〜水 10:00〜19:00 木〜日 9:00〜18:00 |
| 電話番号 | 06-6252-5650 |
| 支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
| 公式URL | http://www.keisei-cs.com/ |
出典元:https://omotesando-skin.jp/doctor/inoue/
井上先生は形成外科専門医やJSAPS専門医など複数の専門医・指導医の資格を取得しているドクターです。
その技術力は表参道スキンクリニックの統括医療部長である中西先生のお墨付きで、他院でも技術指導医として活躍しています。
また、大学病院で美容外科を立ち上げたり海外で先進の医療技術を学んだりと美容医療の発展にも大きく貢献しています。
・韓国など海外の美容医療にも精通 ・技術指導医として活躍 ・豊富な専門医資格に裏打ちされた高い技術力
| 住所 | 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目17-15 栄ナナイロ 8F |
|---|---|
| アクセス | 地下鉄「栄駅」すぐ |
| 休診日 | 月・火 |
| 診療時間 | 水〜土 11:00~19:00 日・祝 10:30~18:00 |
| 電話番号 | 0120-383-590 |
| 支払い方法 | 現金/クレジットカード |
| 公式URL | https://omotesando-skin.jp |
出典元:https://www.primo-clinic.jp/director/ohba/
プリモ麻布十番クリニックの院長兼理事長を務める大場先生は、顔周りの手術に定評のある美容外科医です。
目元や鼻、口元を中心に多くの学会発表を行っているほか、難易度の高い他院修正も積極的に受け入れています。
施術においては、麻酔科標榜医の資格を取得し患者さんに安全に苦痛のない方法で医療を提供しているのが特徴です。
・麻酔科の技術を活かし安全対策を徹底 ・難易度の高いものから他院修正まで幅広い施術に対応 ・論文や学会発表など常に技術向上を追求
| 住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA B1F |
|---|---|
| アクセス | 都営大江戸線「麻布十番駅」直通 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 診療時間 | 10:00〜19:00 |
| 電話番号 | 0120-062-069 |
| 支払い方法 | 現金、銀行振り込みのほか、クレジットカード(一部除外あり)、銀聯カード、WeChat Pay(微信支付)、ALIPAY(支付宝)、医療ローン |
| 公式URL | http://www.primo-clinic.jp/ |
出典元:https://www.yudaclinic.com/the-first-branded-doctor
湯田先生は眼科・形成外科・美容外科の3領域の技術を習得しており、目元の手術におけるスペシャリストの一人です。
医学部を卒業後はリッツ美容外科の広比利次先生など有名な美容外科の先生に師事し、2017年に美容整形国際学会で『エムラブ法』という独自の施術法を発表、The First Branded Doctor (一流美容外科医) の一人にも選ばれています。
・持続可能な美容医療がテーマ ・眼科と美容形成外科の領域を習得 ・独自の『エムラブ法』を発案
| 住所 | 〒222-0021 神奈川県横浜市港北区篠原北2-5-6 |
|---|---|
| 休診日 | 土、日、祝 |
| 診療時間 | 8:30~12:30 |
| 電話番号 | 045-633-1107 |
| 公式URL | https://www.yudaclinic.com/ |
出典元:https://www.s-b-c.net/doctor/introduction/fukuda-ya/
福田先生の得意施術は目元と鼻、そしてエイジングケア治療です。
中でも目元の施術においては、カウンセリングやシミュレーションの時間を十分に重視し瞼の形から開き具合、皮膚の厚みなど細部まで確認して施術に臨んでいます。
湘南美容クリニックの中でも数少ない形成外科専門医の資格を持っているため、技術面は申し分ないと言えるでしょう。
・SBCで数少ない形成外科専門医 ・徹底してデザインや仕上がりにこだわる ・優しく穏やかな人柄でスタッフからの信頼も◎
| 住所 | 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1 TAiGAビル3階 |
|---|---|
| アクセス | JR「大宮駅」東口徒歩3分 |
| 休診日 | 元旦のみ |
| 診療時間 | AM10:00~PM7:00 |
| 電話番号 | 0120-5489-97 |
| 支払い方法 | 現金/デビットカード/ビットコイン/クレジットカード/メディカルローン |
| 公式URL | https://www.s-b-c.net |
美容医療相談室では、美容医療の施術や全国の医師・クリニックについて豊富な知識を持つ「元美容外科スタッフ・看護師のアドバイザー」が在籍しております。
そんなアドバイザーが、これまでに蓄積してきた全国1000件以上のクリニックのデータを最大限活用してあなたに合った情報を提供しています。
【特徴②】相談件数は3万件以上!学会情報や口コミ等に基づいた情報・名医紹介
美容医療相談室には、日々さまざまなお声が寄せられます。その中には、特定のクリニックの「良いお声」もあれば、「不満のお声」もあります。 その他にも定期的に実施しているアンケート結果の内容など、実際に施術を体験された方だからこそ分かる生のお声も重要な情報ソースの一つとさせて頂いております。
また、学会での発表内容・医師の持つ資格・医療機関や医師へのヒアリング・美容外科関連書籍などをもとに、客観的・中立的な立場での情報提供を心がけています。
【特徴③】相談料一切なし!無料で相談・名医紹介を受けられる
美容医療相談室へのご相談は無料でお受けしています。また何度ご相談をいただいても全て無料なので、少しでも疑問がある場合はぜひご相談ください。
逆さまつげ手術を受けるときにはしっかりと技術力のある医師を選ぶことがとても大切です。「名前を聞いたことがあるから」や「値段が安いから」などの理由でクリニックや医師を選んでしまうと、希望通りにならなかったり、トラブルに繋がったりする可能性が高くなります。
また万が一カウンセリングで、リスクや失敗などについて「ちょっと聞きづらいな...」と感じる場合には「美容医療相談室」にご相談ください。十分な情報が得られずに施術を受けてしまうと、施術の失敗や術後のトラブルに繋がってしまう可能性があるので、逆さまつげ手術について気になる点は施術を受ける前に全て確認しておきましょう。
『本サービスは、医療機関・医師情報の提供を目的としているものであり、本サービスにおける情報提供・返答は診療行為ではありません。また、提供する情報について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。提供した情報を用いて行う行動・判断・決定等は、利用者ご自身の責任において行っていただきます様お願いいたします。』