脂肪吸引後のマッサージが成功のポイント!?拘縮の原因と改善の方法を解説!
※この記事はプロモーションを含みます
脂肪吸引後のマッサージって痛いし面倒...。本当に必要なの?
ダイエットでは難しい部分痩せに高い効果が期待できる脂肪吸引。しかし脂肪吸引は医師の技術力だけでなく、ダウンタイム中に行うアフターケアも仕上がりに影響します。
アフターケアの一つであるマッサージ。普段からマッサージなどのケアを行っていない人からするととても面倒なことです。さらにこのマッサージが痛いという体験談もあり、本当に必要なのか気になりますよね。
今回は気になる脂肪吸引後のマッサージの必要性とやり方についてご紹介します。
そもそも脂肪吸引って?
脂肪吸引とはカニューレと呼ばれる管を用いて、痩せたい部分の脂肪細胞を直接吸引して、
部分痩せをする方法です。
通常のダイエットでは食事制限をし、継続して運動をしなければなりません。しかし脂肪吸引はそれが必要なく、痩身効果が期待できます。また脂肪細胞そのものを除去するので、
施術部位がリバウンドしてしまう可能性が低いといわれています。
脂肪吸引は自由診療のため1回の施術費用が高くなるのがデメリットとして多くあげれます。その他にも術後に痛みや腫れが伴うため、長期間のダウンタイムが必要なのもデメリットでしょう。
脂肪吸引後はマッサージが重要!なぜしなければならないの?
施術部位を柔らかくする効果が期待できる
脂肪吸引すると、脂肪細胞の周りの組織が傷ついて、脂肪細胞のなくなった場所を治そうと身体が修復反応を起こします。それにより脂肪を吸引した部分が硬くなります。
硬くなる減少を「
拘縮」といいますが、これは時間の経過とともに落ち着いていきます。
自然に落ち着いてくるものですが、
マッサージをすることで、比較的早い回復が見込めます。より
自然で滑らかな肌にしたい方はこのマッサージが重要です。
脂肪細胞後のマッサージはいつからはじめるの?
術後約1ヶ月程からはじめる
腫れや痛み、発熱がないことを確認してからマッサージを行いましょう。クリニックによっては術後の経過を診て、どのくらいからマッサージをはじめれば良いかを判断してくれるので、医師の指示に従ってマッサージをはじめてください。
医師の指示にもよりますが、1日5分〜10分程度でも問題ありません。
時間があるときにこまめにマッサージを続けることがポイントです。
早くきれいになりたいからといって、
早期の段階で無理してマッサージをすることは逆効果です。内出血や炎症を広めてしまう可能性があるので、無理をしないでくださいね。
脂肪吸引後のマッサージのやり方って?
術後約1ヶ月が経過し、痛みがなくなったらマッサージをしていきます。特にマッサージは身体を温めてから行うとより効果が期待できるので、
入浴後が望ましいでしょう。
いつもシャワーのみで済ませてしまう方も、術後しばらくの間は湯船に浸かり、身体を温めてください。
身体が温まり血行が良くなったら、マッサージを行います。
突っ張った感じのする部分を重点的にグリグリとほぐすように指圧します。強さは痛気持ちいぐらいが理想です。
マッサージを行う際は保湿クリームやオイルなどを使うと、マッサージがしやすくなります。
脂肪吸引後マッサージで気をつけることって?
マッサージをする際は、腫れや痛みがない状態で行ってください。ここで少しでも腫れや痛みが残っている場合に無理にマッサージをしてしまうと、また組織や細胞を傷つけて修復が遅くなってしまうので注意が必要です。
他にも、早くきれいになりたいからといって、強くマッサージしてしまうことも内出血の原因になるので気をつけるようにしましょう。
なかなか腫れや痛みが治らない場合は、早めに医療機関に相談してください。
脂肪吸引後のマッサージは回復を早める効果が期待できる
部分痩せを叶えてくれる脂肪吸引ですが施術したからといってすぐに効果が出るわけではありません。しばらくはアザが消えなかったり拘縮が何ヵ月かは続いてしまいます。
ですが、マッサージをすることで治りを早くする効果が期待できます。時間はかかりますが、きれいになるための準備期間と考え前向きにとらえるようにしましょう。