三宅 真紀医師(表参道美容皮膚科)|信頼の美容皮膚科医が教える! シミ治療の成功法則

このエントリーをはてなブックマークに追加
美容皮膚科で多くの方が抱える悩みのひとつがシミ治療。 こうした治療において、どんな医師に頼るかが結果を大きく左右します。 今回は、10万症例以上の治療実績を誇る三宅先生に、クリニックのこだわりやシミ治療へのアプローチについてお伺いしました。 豊富な知識と技術を持つ先生が、どのように患者様から支持されているのか、その魅力に迫ります。
編集部
本日はお時間をいただきありがとうございます。
編集部の松村と申します。
宜しくお願いします。

三宅先生
三宅です。
本日はよろしくお願いします。


表参道美容皮膚科のこだわり


編集部
まず、クリニックのこだわりや特徴を教えてください。

三宅先生
当院ではしみ・しわ・たるみに対するほとんどの施術を、美容医療の経験豊富な医師が直接行っています。

多くの美容クリニックでは、カウンセラーや経験の浅い医師が治療やコースを勧めたり、レーザー治療も医師ではなくスタッフがマニュアル通りに施術していることがほとんどです。

編集部
患者さんにとっては、信頼できる医師が直接施術を行うことで安心感が増し、治療の効果についても期待が持てるのでしょうね。

三宅先生
はい、美容皮膚科の治療では、診断や治療方針が間違っていると、効果が出なかったり、前よりも症状が悪化してしまう場合があります。


だからこそ、当院では医師とスタッフが1人1人の患者様に時間をかけて丁寧に診察・カウンセリングを行い、どうすれば患者様の希望する結果を出せるかを一緒に考え、最善の方針を提案しています。

編集部
そのような丁寧な対応が、患者さんにとって安心感を与え、信頼を築くための大きな要素であることがよく伝わります。

三宅先生
現在の肌の状態をひとつずつ説明し、治療の選択肢や治療にかかる費用、経過、治療時の痛みの程度、最終的な結果の予測について丁寧に説明いたします。
無理に治療や商品を勧めることはありません。

そのため、信頼関係が築け、安心して何年も通ってくださる患者様が多いのも当院の特徴です。

編集部
長く通われている患者さんが多いというのは、本当に素晴らしいことですね。

三宅先生
また、お子様連れの患者様も多くご来院されます。
ただし、安全面を考慮し治療室にはレーザー機器など危険なものもあるためお子様と一緒にお入りいただくことはできません。


編集部
お子様連れでのご来院が多いという点も、リラックスできる環境が整っている証拠だと感じます。

看護師が施術するクリニックも多いですが、施術者によって効果も変わるのでしょうか?

三宅先生
はい、知識や技術が不足しているスタッフでは、治療効果も出ませんし、提供できるサービスにも差が出ます。

当院では、美容クリニックでの豊富な経験を持つベテラン看護師が揃っており、その高い技術力が当院の強みです。
どのスタッフも均一に質の高いサービスを提供できるため、患者様に常に安心してご利用いただけます。

編集部
都内には多くのエリアがありますが、その中でも原宿という場所を選ばれた背景などがあればお聞かせください。

三宅先生
元々、原宿で開院したいと思っていたわけではなかったのですが、院長の相澤と一緒に現在クリニックが入っている物件を内見した際、原宿駅の竹下口の目の前という患者様にとって通いやすい立地と、窓から明治神宮の緑が広がる素晴らしい景色にとても感動し、この場所での開院を決断いたしました。

お通いの患者様からも、当院の待合室やメイクルームから望む明治神宮の景色について「とても素晴らしく、原宿にいながら別空間にいるようで癒される」とのお言葉をいただき、とても嬉しく思っております。


18年で10万症例以上、信頼の実績と指導経験


編集部
先生が美容皮膚科に進まれた背景について教えてください。

三宅先生
私自身、学生の頃はニキビに悩み、美容皮膚科の治療できれいに治った経験があります。
その頃から美容に携わる美容皮膚科になろうと志しました。

編集部
美容医療を受けるにあたって、医師の専門性や経験は患者にとって非常に大きな安心材料になると思います。

先生が取得されている『日本抗加齢医学会専門医』や『日本レーザー医学会認定医』について、それぞれどのような資格なのか教えていただけますか?

三宅先生
日本抗加齢医学会専門医は、アンチエイジングの専門的な知識を持った医師が試験に合格することで取得出来る資格です。

日本レーザー医学会認定医は、一定年数以上のレーザーの使用経験と症例があり、レーザーに関する専門的な試験に合格した医師が取得できる資格です。

どちらの学会も毎年開催されており、アンチエイジングやレーザーに関する最新の知識を得る事ができるため、毎年とても楽しみにしています。

編集部
先生のこれまでの症例実績について教えてください。

三宅先生
2007年から美容皮膚科を専門とし、18年間、これまでに10万例以上の患者様の美容治療実績があります。

また、多くの医師のレーザー治療や注入治療などの、美容治療全般の指導医も務めてまいりました。


シミに効く治療法を徹底解説!種類別アプローチ法


編集部
クリニックで人気の施術や多いお悩みはどのようなものがありますか?

三宅先生
当院には、10〜80代と幅広い年齢の患者様がご来院されますが、特にしみに関するご相談が1番多いです。

1番人気の治療は開院以来10年間変わらず「フォトシルクプラス」です。
フォトシルクプラスはフォト系の治療機器ですが、フォトフェイシャルなどの他のフォト治療と比べて、特にしみに対する反応がとても良く、治療効果が分かりやすいのが特徴です。

その反面、取り扱いが難しい治療機器でもあるため、施術者によって治療効果に差が出やすい治療でもあります。

編集部
なるほど、経験と技術が結果に大きく影響するんですね。

フォトシルクプラスの施術で効果を引き出すために、特に気をつけているポイントはありますか?

三宅先生
私は18年間フォトシルクの施術歴がありますが、設定によって反応が大きく変わるため、患者様一人ひとりのお肌状態に合わせた施術が非常に重要です。
このアプローチを実践することで、しっかりと効果を引き出せるところがとても気に入っています。

また、ここ数年では、同日にピーリングやヒーライトなどをフォトシルクプラスと組み合わせて施術を受ける方が増えています。

編集部
一言でシミと言っても様々な種類があるとの事ですが、症状や施術方法について教えてください。

三宅先生
しみにはたくさんの種類があります。

例えば、老人性色素斑・雀卵斑(そばかす)・肝斑・脂漏性角化症(盛り上がったしみ)・扁平母斑(茶あざ)・ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などがあります。

細かいしみやそばかす、全体的なくすみには、フォトシルクプラスが効果的です。

輪郭のはっきりしている濃くて大きいしみや、扁平母斑、ADMには、Qスイッチヤグレーザーが適しています。

肝斑には、トラネキサム酸などの内服薬やレーザートーニングを使用し、盛り上がりを伴うしみにはCO2レーザーを使用します。



表参道美容皮膚科のシミ治療ー経験豊富な医師が導く美肌への道


編集部
『3回の施術を受けて納得できるレベルまで肌質が改善した』という口コミや『的確な診断で、シミの状態によってさまざまなレーザーを使い分けてくれた』など、効果についての高い評価が多く寄せられていますが、このように高い効果を実感できる理由はどのような点にあるのでしょうか?

三宅先生
そもそもしみ治療では、正しい診断ができなければ、適切な治療計画を立てることができません。

経験豊富な医師とスタッフが、患者様1人1人に時間をかけて丁寧に診察・カウンセリングを行い、どうすれば患者様が希望する結果を出していけるかを一緒に考え、最善の方針を提案します。

編集部
それだけ丁寧に対応されると、患者さんの安心感も大きいでしょうね。

三宅先生
また、しみ治療では、熟練した医師による正しい診断と、医師自らが直接施術することが重要だと考えています。


当院では、診察・レーザー治療のすべてを経験豊富な医師のみが直接行っていることも、高い評価をいただいている理由の一つだと思います。

編集部
美肌施術で実際に先生が効果のあったものや定期的に受けたいものなど、おすすめ施術はありますか?

三宅先生
私は、当院で提供している全ての治療を自分にも施術した事があります。

新しい治療機や注入物などを導入する際は、必ず自分で試してみて、効果を実感でき、かつ患者様に自信を持っておすすめできるもののみを取り扱っています。

編集部
先生が実際に試して効果を実感することで、患者さんへの説得力が一層増しますね。

三宅先生
そのため、当院で行っている全ての施術をおすすめできますが、特にフォトシルクプラスは美容初心者の方や、他のクリニックでフォト系の治療機器で効果が出なかったという方にもご満足頂けると思うので、是非一度お受け頂きたいです。

編集部
最後に改めて『表参道美容皮膚科』の魅力と、シミ治療を検討されている方へのメッセージをお願いします。



三宅先生
当院は医師、看護師、受付等ほとんど全てのスタッフが10年以上の長い美容医療経験があります。
シミの治療一つをとっても、診断が間違っていれば、正しい治療に辿り付くことはできません。

正しい診断には豊富な経験と知識に加え、患者様一人ひとりのお話やお悩みををしっかりと聞き、寄り添うことが必要不可欠と考えております。

そして、美容皮膚科の治療は、患者様を幸せにする治療だと思っております。
人それぞれ、さまざまなお悩みをお持ちかと思いますが、患者様のお話をしっかりお聞きし、お気持ちを理解した上で治療を行っております。

年齢を重ねても、いつまでも美しくありたいという気持ちをお手伝いできるよう、お一人お一人に最適な解決策をご提案いたします。

編集部
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

表参道美容皮膚科
シミやしわ、たるみなど、あらゆる美容皮膚科のニーズに対応し、安心・安全な施術を実現。 落ち着いた雰囲気の中で、患者様がリラックスして治療を受けられる環境を整えています。 美容皮膚科の専門知識を持ったスタッフが、きめ細やかなカウンセリングで理想の美肌へと導きます。
診療時間:午前 10:00~13:00 (最終受付 初診11:00 再診12:00)
午後 14:00~17:00(最終受付 初診15:00 再診16:00)
三宅 真紀医師