『眼瞼下垂』の美容整形情報のまとめの一覧です。『眼瞼下垂』に関する施術情報・美容ガイド記事・クリニック情報・口コミ・体験談の一覧ページです。ぜひご覧ください。
眼瞼下垂はまぶたが視界を狭くするほど下がってきている状態で、自然に治るものではなく手術でしか完治は難しいです。そうした際に受ける眼瞼下垂手術は、医師の高い技術力が必要とされていて、未熟な医師の元で受…
仙台には多数の美容クリニックがあり、眼瞼下垂などの多種多様な施術を受けることができます。しかし、その仕上がりを考慮する場合、出来る限り技術力がある医師の元で施術を受けた方がいいと言われています。 …
眼瞼下垂とは加齢やハードコンタクトの長時間使用などによって、上まぶたを上げる筋肉が弱まり目が開きにくくなる状態や症状のことを言います。保険適用でも手術を受けることができますが、見た目の仕上がりなどで…
年齢と共に目の開きが悪くなってきたり瞼がたるんできたりしている方は、加齢による「眼瞼下垂」が原因の場合があります。この症状は放置していても改善することはないため、早めの治療が必要になってきます。そこ…
眼瞼下垂とは、加齢などが原因で瞼の筋力が低下し、垂れ下がる病気のことを言います。眼瞼下垂を放置した場合、視力低下など生活に支障をきたす恐れがあるため早期解決が望ましいです。そこで今回は、札幌で眼瞼下…
眼瞼下垂術を東京などの都内で検討する場合クリニック数が多く、どこのクリニックで受ければいいのか迷ってしまう方がいます。そこで今回は、そんなクリニックの検討で迷っている方のためにおすすめクリニックを5選…
今回は、眼瞼下垂手術を受けた後の修正手術について詳しくご紹介していきます。眼瞼下垂の症状は、外科手術を受けることで改善することが可能です。ですが場合によっては、外科手術を受けても満足の行かない結果と…
加齢によって生じてしまう目元のたるみは「眼瞼下垂」であるケースが少なくありません。その症状は放置していても改善することはないため、早めの治療が必要になってきます。 そこで今回は、そんな眼瞼下垂治療を…
眼瞼下垂とは、まぶたを引き上げる為に必要な挙筋腱膜の機能が低下してしまう事によって、上瞼がだんだんと垂れ下がってきてしまう症状のことです。今回は、そんな眼瞼下垂治療を奈良で受けたい場合、知っておくべ…
眼瞼下垂とは、まぶたを引き上げる為に必要な挙筋腱膜の機能が低下してしまう事によって、上瞼がだんだんと垂れ下がってきてしまう症状のことです。垂れ下がってきたまぶたを上にあげる為に、まぶたに無理に力を入…
施術名:裏ハムラ、シークレットリフト、プリマリフト、テスリスト、3Dリフト、VOVリフト
クリニック名:湘南美容外科
医師名:〇〇院長
2月15日に施術を受けたが右目の際に傷が出来て腫れが治まらない。左の頬が変にへこんでる。治るのか不安
施術名:裏ハムラ法(経結膜式ハムラ法)
クリニック名:S美容クリニック
医師名:I先生
手術は大体2時間くらい。
笑気麻酔で緊張が和らぎ静脈麻酔で半分以上は寝てました。
剥離されているときにやや痛みを感じましたが、痛くないか細やかに聞いてくださり、局部麻酔を追加してくださるので痛みに関しては心配無しです。
術後直ぐは焦点が合わないような感じでふらつきましたが、徐々に改善されます。
ちなみにバスで帰れました。
直後からめちゃ腫れて血の混じった涙が滲みますが、翌日には止まりました。
ただ、目ヤニ?で2日間、朝は目が開きづらかったです。
腫れのピークは私の場合、翌日と翌々日でした。
漫画(喪黒○造)みたいな目になって爆笑しましたが、2日間は精神衛生上、なるべく鏡を避けて過ごしました(^_^;)
痛みは当日の帰宅後に痛み止めを1錠飲んだのみで大丈夫でした。
2日間は目が疲れやす過ぎて携帯見るのも辛かったです。
ひたすら寝るしかなかったので個人差はあれど、3日間は予定は入れないほうがいいと思います!
先生のアドバイス通り
○とにかく冷やす!
○寝るときは頭を高くする!
○お風呂等で温めない!
ことが重要かと思います。
あとは下を向きすぎたりしないようにしたり、ネットで傷口の回復に良いと知ってもずく酢等のネバネバ海藻類を食べました。
そのかいあってか?4日目には普通に仕事に行けました︎
黄色っぽい変色や腫れもマスクで隠れるので大丈夫でした!
施術名:裏ハムラ
クリニック名:湘南美容クリニック
医師名:ー
2週間たちましたが眉間、目周りは腫れがひかず鼻が低くなったようなかんじ。目の下は触ると右目だけぽこっと固いものがある。抜糸の時に今の症状を言ったが経過はいいとのこと。手術前のカウンセリングでは11日後に大事な用があるのでそれまでに治るか聞いたら余裕で大丈夫みたいに言われたから手術したのに結果腫れが引かずマスクに大きめ帽子で行くはめに。あと腫れがあるせいか奥目になったかんじでコンタクトを入れずらい、目やにもまだ出てて起きた時に目がくっついてます。
施術名:裏ハムラ法(経結膜式ハムラ法)
クリニック名:湘南美容クリニック
医師名:I先生
まだ手術後10日もたってませんが腫れが引かない。まず手術する前にマーキングもしないし終わった後の冷却もなく、医師とは会わずに看護師に説明と薬を貰って帰宅。次の日から3日間は腫れが酷く目が開きずらい状態で血の涙とかは出ませんでした。5日目に少し外出したら初めて血の涙が出てからは安静にしてました。目の横と目の下頬と何故か頭皮まで浮腫んで痺れるようなかんじもあり抜け毛が3倍くらいになりました。治ることを期待してますが様子見するしかないですね。まだ腫れてて完成のイメージがないですがもう美容施術はこりごりです。
裏ハムラを受けたが寝てる最中に勝手に脱脂。
腫れが引いたらものすごい窪んでゾンビです。
下を向くと三角に、へこみ 説明がなかったのでビックリだしショックです。
手術を受け大失敗し酷い目にあっている。医師の態度は終始悪態であり謝罪もない。効果不充分なのは認めるが少しはマシになっていると言う(ほとんど効果ない)美容整形なんかやってみないとわからない、美容整形なんかそんなもんやろうと、とんでもない事を言う。部分的に酷い凹み段差が発生(元から凹みがある等と逐一医師は言い返してくる)返金、交通費、慰謝料を求めたが修正再手術しなおすと言っているのに慰謝料は払えないと言う。何故こんな結果になったのか失敗理由を何度聞いてもわからないと答えない。手術1月後の時には裏ハムラでこの結果ならば同じ事を2度やり直してもねえと、脱脂→脂肪注入か脂肪注入のみを勧める(脂肪注入だけしても綺麗になるはずがない)裏ハムラをもう一度やり直すと言われたが絶対改善されるという保証はできないと言うし、失敗理由もわからないままの修正手術は再度の失敗を恐れやめました。この医師は術前にデザインマーキングもしなかったし手術中にキャップもしておらず、その事を指摘するといつもマーキングもしないしキャップも被らないと断言していて不信感を感じた。衛生上これは黙認できる事ではない。やっと片方酷かった痛みが軽くなってきた
他院修正先を探さなければならないが毎日鏡を見るたび悔やみと後悔しかない
〈不満点〉
初診(カウンセリング)時:
目の開きを測定するなどの検査はなし。医師の視診のみ。
今の私の目がどういう状況で、どういう選択肢があるのかといった説明はなし。あとで自分で調べた限りでは、偽眼瞼下垂でだったのだと思うが、そういう話もなかった。「手術するなら切開になりますがどうされますか?」という確認のみで、同意すると淡々と事務手続きをされた。
手術当日:二重ラインの幅に問題がないかという確認なしでデザインが決定。
手術中、痛みが走ったので2回麻酔を足してもらった。
とにかく説明を省いて進める先生だったので術前〜術後1ヶ月くらいは失敗だったらどうしようという不安が大きかった。
〈良かった点〉
手術そのものはうまくいったと感じられている。目の開きが大きくなり、夕方から夜にかけて目が疲れることがなくなった。
また、術後1ヶ月が経ち、腫れが落ち着いてきたことで二重幅が自然になってきた。結果的にデザインに間違いはなかったのだと思う。
翌日の消毒や、翌週の抜糸も問題なく処置してもらえ、傷の経過もいいので腕はいい先生なのだと思う(形成外科の専門医であることも踏まえ)。
〈総評〉
担当医に信頼感を持てるかどうかが重要とされる目の手術をお願いするには不安が大きかった。
結果的に手術はうまくいっているが、他の人に積極的に推薦はしない。
仕上がりは、大満足!担当の先生は、紹介ページの印象と大分違って戸惑ったけど、納得のいく出来栄えになったから終わり良ければ総て良し!です!
体質的かクリニックのせいかわからないけど、頬のひきつれが酷くて術後から3日目で担当クリニックにいって対処してもらいました、、、、あの痛みは今後忘れられない
ダウンタイムが本当に短くて術後2日目から仕事復帰できました。仕上がりも大満足~
『本サービスは、医療機関・医師情報の提供を目的としているものであり、本サービスにおける情報提供・返答は診療行為ではありません。また、提供する情報について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。提供した情報を用いて行う行動・判断・決定等は、利用者ご自身の責任において行っていただきます様お願いいたします。』