『眉毛下切開(上眼瞼リフト)』の美容整形情報のまとめの一覧です。『眉毛下切開(上眼瞼リフト)』に関する施術情報・美容ガイド記事・クリニック情報・口コミ・体験談の一覧ページです。ぜひご覧ください。
『眉下切開』は眉下リフトとも言い、眉毛の下のラインに沿って皮膚を切開し上瞼のたるみを除去する施術です。加齢や生活習慣などによってたるんでしまった目元を若返らせてくれるメリットがある一方、「傷跡が目立…
『眉下切開』とは眉毛の下を切開し、上瞼のたるみを改善する施術で眉下リフトとも言われています。目元が若返るなど人気の施術ですが、トラブルやリスクを回避するためには眉下切開の経験と知識が豊富なクリニック…
ブローリフトという施術は、上まぶたの弛みを切開によりリカバリーします。施術時間も30分程と短時間での施術となりますが、個人によってはデメリットとなる場合もあります。 今回はブローリフトを行っている各ク…
いつも「眠そう」と言われる方は多いのではないでしょうか。眠そうに見える原因の一つに「目」が関係しています。小さい頃から眠そうな目の方もいれば、気づいたら眠そうな目になっていたという方もいます。どうす…
加齢による瞼のたるみに悩んでいて二重埋没施術を受けようと思い来院しました。先生のカウンセリングで瞼の開きが悪いので眉下切開でスッキリさせた方が元々ある二重の線が出て自然な目元になるとのアドバイスを受け施術しました。傷あとも全く目立たず腫れも殆どありませんでした。年代的に埋没方で目だけパッチリしても不自然だったと思います。石井先生にお願いして良かったです。少し欲が出て糸リフトも検討中です。
クリニック名:TCB大阪駅前医院
医師名:院長
【評価】:
不満
【口コミ・体験談】
カウンセリング当日で施術を勧められました。よく考えたらカウンセリングで施術はおかしかったです。おまけに1時間半ぐらいと言われたのに3時間以上手術がかかり、全身麻酔で終わった時もなんのフォローもなかったです。5日後抜糸しただけで終わりました。200万以上かかったのが不思議でした。何もかも考えなしにやってしまった自分が情けないです。
施術名:眉下切開
クリニック名:大塚美容外科
医師名:○○○○先生
眉下切開の手術をしました。
優しい先生で好印象でした。驚いたのが ダウンタイムが殆ど無かった事です。
私は内出血し易いのですが 最小限で済みました。ただ1ヶ月間 垂れ目が吊り目になったり 二重が変になったり 凄く不安だったのですが、3ヶ月目に自然になり、20歳くらい若がえり、最近はマスクをしていると、20歳年下から道で声をかけられるくらい若がえったので、凄く感謝しております。
お勧めです。ただし術後3ヶ月間は ひたすら我慢してください。必ず自然になり若返ります。
クリニック名:湘南美容クリニック 京都駅ビル院
医師名:田中永江院長
治療名:眉下リフト、マイクロリポサクション法
とても高圧的で、上から目線で話される方でした。明らかに患者の為ではなく金儲けの為にオプションなどいろんな施術を足して眉下切開のみのつもりが最終金額が飛び上がりました。
ただ私も一時帰国で時間がなく、症例数も多く上手だと言われたのでしました。
結果大失敗でした。もう2ヶ月になりますが、未だにひきつれ、赤み、痛みなどが続き、脂肪を切除され過ぎたのか瞼が異常に窪んでしまい二重の線も多重線となってます。
アメリカに今滞在中の為心配でメールで問い合わせましたが、その先生からの誠意はいっさい感じられず、カウンセラーの方から良くなるには一年ぐらいかかる場合があるなどと返信が来ました。
今違うクリニックで修正ができるのか、上手なところを探してます。
本当にこの方は今から思っても今までの先生の中で最悪な方でした。
私の様な人が出ない様願っています。
最近、頬のたるみが気になりはじめ、色々調べたらここの●●●●美容外科の●●院がおすすめとあったので、相談しに行ってきました。
●●●リフトというのをやってもらったのですが、腫れも少なく10分位で終わって、かなりスッキリ引き上がり大満足です♪
●●先生ありがとうございました!
クリニック名:高須クリニック 横浜院
医師名:分からない
状況:施術を受けた
費用:左目のみのだったので約17万円でした
40代になり急にしわが増えてきました。目の周りの筋肉が落ちてきて化粧でも誤魔化せなくなってしまいました。目の上のたるみのせいで実年齢よりも上に見られることが増えました。手術を受けたことで目のたるみもなくなり実年齢よりも若く見られるようになりました。化粧塗もよくなった。女性からも人気のある美容整形みたいです。麻酔も効き全く痛みがなかったです。金額的にもリーズナブルで美を手に入れることが出来たので良かったです。
医師名:佐々木先生
状況:カウンセリングを受けた/施術を受けた
目の上のたるみ取りのために眉下切開手術を受けました。 現在一か月半になります。 眉と瞼の間が大きく凹んでいます。 手術の際に脂肪を多くとったためでしょうか、目に違和感があります(目に重たいものが乗ったような感じがあり、目を動かすとこすれるような感じもあります)。 手術一か月後の診断では、「くぼみは腫れが引けば収まる、違和感は日がたてば取れると思います」と言われました。 騙されたような感じで、非常に不安にで生活にも支障をきたしています。
クリニック名:●●クリニック(東京都)
医師名:●●医師
評価 :不満
10月に眉下切開の手術をしました。3ヶ月位してから右眉頭切開線下がもっこりふくれてきて、ボコボコとギャザー状態です。左眉頭切開線下は、変に食い込んで切開線から目頭まで食い込みの線が出ています。左は医者も変な事をみとめ12月に1㎝ほどカットし中縫いをゆるめればいいと言われ微調整の手術をしました。又3週間位してから変に盛り上がり眉毛の中までボコボコになってしまいました。酷い見た目です。切開の傷跡は、3ヶ月たっているのに抜糸の頃と変わらず赤いです。傷跡も綺麗にならなく、両目ボコボコしていて毎日泣いています。
6ヶ月検診に行きましたが先生は手術中ということで面会できませんでした。予約を取ったのですが。
総合病院の美容外科でやりました。2週間は腫れていてし、アオタンができていて、人目を憚りました。まぶた全体が赤い、線が目立つ、眉尻には糸の跡がポツッと赤くてポコッついて、どうなるのか不安でした。1ヶ月半後くらいから化粧をしていればさほど気にならなくなりました。大きな変化はないので他人は気がつかないとおもいますが、鏡に映る顔は以前よりはっきりした感じがします。
『本サービスは、医療機関・医師情報の提供を目的としているものであり、本サービスにおける情報提供・返答は診療行為ではありません。また、提供する情報について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。提供した情報を用いて行う行動・判断・決定等は、利用者ご自身の責任において行っていただきます様お願いいたします。』